
定番のビーゼロワンが圧倒的に人気でした!
世界5大ジュエラーの一つにも数えられる、イタリア・ローマ生まれの高級ジュエリーブランド『ブルガリ』。
今回は、インスタグラムの投稿を元にした「本当に人気があるブルガリの指輪ランキング」を発表しています!
▼結婚・婚約指輪はコチラで紹介してます。
ランキングの元になったデータ

インスタグラムの「#ブルガリリング」2440投稿の中から、女性が実際に着けている投稿、プレゼントされた投稿、自分へのご褒美で買った投稿、それらを集計し算出しました。
※2025年4月8日作成
【1位】ビーゼロワン

1999年の誕生から愛され続ける定番の「ビーゼロワン」。指輪は2人に1人が選ぶ人気ぶり、そして年齢層が20代~50代と、他のブルガリの指輪と比べて幅広いのも特徴的でした。
デザインは、ローマのコロッセオから着想を得た「円形型」が特徴。シンプルで飽きがこず、また流行に左右されない所も魅力です。
人気の年齢層(インスタの傾向より)
20代~50代まで幅広いです。
プレゼントシーンでは、20代の娘さんに贈る方から結婚記念日で奥様に贈る方まで、年齢を問わず選ばれています。
人気の地金(インスタの傾向より)
イエローゴールドとピンクゴールドの両方が同じくらい人気でした。他にホワイトゴールド製もありますが、選ばれることは少ない傾向にありました。
人気の価格帯
20万円~50万円
ビーゼロワンの投稿

この日は、旦那様からもブルガリの指輪をお誕生日のプレゼントでいただきました。
少し前にいただいたブルガリの時計に似合うと言って(笑)。いつもありがとうございます♪

先日、妻と一緒にブルガリに行ってまいりました。
お揃いの指輪を購入! 夫婦揃って指輪眺めながら浮かれてます。

ビーゼロワンは一つで存在感があり、キマるからお気に入り☆ もう約10年近くかな?
19歳くらいの誕生日で両親が買ってくれたね。一生物には間違いない!
ビーゼロワンの投稿一覧
▼タップで拡大 or スワイプできます
【2位】セルペンティ

ブルガリの人気ネックレスランキングでは1位、指輪は約3人に1人の方が選ぶという、安定した人気をキープしている「セルペンティ」。
ちなみにセルペンティは1948年に誕生したロングセラー。そしてイタリア語でセルペンティ=蛇という意味があり、古くから「永遠」や「英知」のシンボルとして崇められてきた蛇をデザインソースにしています。
人気の年齢層(インスタの傾向より)
30代~50代を中心に人気です。指輪やネックレスを問わず、セルペンティは大人女性に選ばれる傾向があります。
人気の地金(インスタの傾向より)
イエローゴールドが1番人気でした。(割合で言うとイエローゴールド5割、ピンクゴールド3割、ホワイトゴールド2割と、すごく差があるわけでは無かったです)。
地金のみかダイヤありかは、とちらも半々くらいでした。
人気の価格帯
40万円~80万円
セルペンティの投稿

誕生日にブルガリのリングを貰いました★ ありがとう!
蛇をモチーフとした縁起の良さそうなジュエリー

継父が母にプレゼントしてくれた指輪がとっても素敵♪

旦那とお揃いにしたセルペンティちゃん★ 初ブルガリです!
PGのリングも初めて。とっても肌に馴染みますね。
セルペンティの投稿一覧
▼タップで拡大 or スワイプできます
【3位】ディーヴァドリーム

指輪はブルガリの中でも年齢層が高め。とくに魅力的な大人の女性に選ばれているのが「ディーヴァドリーム」。
2013年に誕生した比較的に新しいコレクションで、優美な扇形モチーフが、フェミニンで洗練された印象を与えてくれます。
人気の年齢層(インスタの傾向より)
40代以上。洗練された大人女性に選ばれる傾向があります。
人気の地金(インスタの傾向より)
イエローゴールドがやや人気です。次いでホワイトゴールドとピンクゴールドで、それぞれ同じくらいの比率です。
そして「石」については、マザー・オブ・パールが断トツで人気です。
人気の価格帯
45万円~70万円
ディーヴァドリームの投稿

ディーヴァドリームは、やはり私が持っている他のジュエリーより、格段に「オトナ」な感じです☆
ジュエリーでここまで印象が変わると思ったのは初めてかもしれません!

密かに憧れてたディーヴァ! マザーオブパールとダイヤのキラキラが素敵すぎる。

慌てん坊のサンタクロース♪ クリスマスまえ~に「私の所にも」やってきた!
【4位】ブルガリ・ブルガリ

もともと1977年に腕時計で発表され、以後ジュエリーにも派生した、ブルガリを代表するコレクションのひとつ「ブルガリ・ブルガリ」。
「BVLGARI・BVLGARI」のダブルロゴが特徴的で、このデザインは、古代ローマのコインに刻まれた文字からインスピレーションを得たもので、イタリア・ローマの伝統とモダンを融合しています。
人気の年齢層(インスタの傾向より)
人気なのは30代~50代。
人気の価格帯
45万円~50万円
ブルガリ・ブルガリの投稿

結婚して25年、出会って31年になりました。
記念にリングを買ってもらった♪

プッシュギフト! これは嬉しかったなぁ。いくつか候補があって最終的に娘ちゃんに選んでもらったよ!
くるんってすると色が変わるのがまたGood。気分に合わせて娘ちゃんが毎日クルクル回してます♪

我ながら、最近ずっと仕事頑張ってたから自分にご褒美!
ずっと指輪を探してたんだけど、ブルガリでこの子に一目惚れしたので♪ ピンクゴールドにダイヤモンドがキラキラ可愛すぎる★
【5位】アレグラ

イタリア語で「アレグラ=陽気・楽しい」という意味のとおり、カラフルな宝石を使い、明るい気分になれるジュエリーラインとして誕生。
アレグラの投稿

アレグラのブレスレットとリング! “色石の魔術師”と称されるブルガリ。
そのブルガリだからこそ作り出せる、カラフルな半貴石を用いる心躍るジュエリーです♪

初めて買ったring★ 良い運気の時に宝石を買うと良い♪と聞いたので…。
BVLGARIの色石…とっても好き♪
ブルガリの関連記事
新名品「ディーヴァドリーム」、定番「ビーゼロワン」が圧倒的に人気でした!
記事の続きを読む »
ブルガリ・ブルガリ、セルペンティの2つが人気でした!
記事の続きを読む »
この記事を書いたのは
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】ピンタレスト | X | フェイスブック
関連ブランドを見る
ブルガリ 指輪ブランド
話題のブランドワード
#高級
#プチプラ
#可愛い
#華奢
#ハイブランド
#プレゼントブランド
#化粧品
#パンプス
#香水
#指輪
あなたにおすすめの記事
新着コーデ
サイトの人気ページランキング!
カテゴリ一覧