発色・仕上がり・パッケージなど、すべてにおいて上質で、持つだけで気分も上がる高級リップ。

 

そんな高級リップは、ちょっとしたプレゼントや自分へのご褒美など、特別なシーンでも活躍してくれるのも魅力です。

 

そして今回はアンケート結果を元にした「高級リップブランドランキングTOP12」と、各ブランドで人気の高級リップを紹介しています!

アンケート結果

 【投票期間:2025年11月6日~2024年1月1日】 

 

自分のご褒美やプレゼントでも嬉しい!
あなたが1番欲しい高級リップブランドを教えてください。

  • ■1位:シャネル (30%, 296 票)
  • ■2位:ディオール (24%, 233 票)
  • ■3位:イヴ・サンローラン (11%, 108 票)
  • ■4位:エルメス (8%, 81 票)
  • ■5位:トムフォード (5%, 54 票)
  • ■6位:ランコム (5%, 50 票)
  • ■7位:ゲラン (5%, 47 票)
  • ■8位:グッチ (4%, 41 票)
  • ■9位:ジバンシィ (3%, 25 票)
  • ■10位:スック (2%, 19 票)
  • ■11位:RMK (2%, 16 票)
  • ■12位:プラダ (1%, 13 票)

アンケートの総投票数: 983

読み込み中 ... 読み込み中 ...

【1位】シャネル

 

多彩な質感と洗練されたデザインで、気分を高める王道リップ。

シャネルは、1910年フランス・パリ創業の高級ブランドで、1924年に初のメイクアップラインを立ち上げました。化粧品は黒と白の洗練されたパッケージが象徴的で、持つだけで気分が高まります。

 

リップは、鮮やかな発色とグロスのような艶を両立し、とろけるように馴染むクリーミーな質感が魅力。唇に豊かな潤いを与えながらセカンドスキンのように密着し、長時間美しい彩りを保ちます。

シャネルの人気リップ2選

ルージュ ココ ボーム

リップケアと鮮やかな発色という、両立が難しかった二つの要素を一本で実現した革新的なリップボーム。
一度塗りではシアーな血色感を、三度重ねるとリップスティックのように鮮やかに色づき、シーンに合わせて発色を自在に調整できるのが最大の特徴です。
■定価:5830円

 

CHANELのリップバームをお友達にプレゼントいただきました!
保湿力や上品なシロパケが可愛くて気に入っています。

▲人気色:914(自然な血色感を与えるキャラメルベージュで、潤い効果も最上級の人気色)

 

ルージュ ココ フラッシュ

シアーな発色とみずみずしいツヤ感が特徴で、軽やかな仕上がりはリップ初心者にも使いやすいと評価されています。
キャップのトップが透明になっており、開けずに色を確認できる機能的なデザインも魅力の一つです。
■定価:6270円

 

新入社員の後輩ちゃんがプレゼントしてくれたリップ。
大切すぎてずっと使えなかったけど、これから愛用させてもらいます★

▲人気色:90(ピンクベージュの粘膜カラーでイエベ・ブルベを問わず使える万能色)

 

【2位】ディオール

 

豊富な質感と高いケア効果で、トレンド感のある唇を叶える革新的リップ

ディオールは、1945年にフランス・パリで創業した高級ブランド。化粧品はエレガントで高級感あふれるパッケージでありつつ、美しい仕上がりが長時間続く機能性の高さも、世界中で愛される理由です。

 

リップは、ツヤ、マット、サテンなど多彩な質感と豊富なカラーバリエーションが揃い、自分に合う一本が見つかります。また、花由来のケア成分を贅沢に配合し、唇を保湿しながら美しく彩るのも特徴。

ディオールの人気リップ2選

ルージュ ディオール

ディオールを象徴するアイコンリップで、自然由来のフローラルリップケア成分を配合し、美しく発色しながら唇を一日中保湿。
ラグジュアリーなパッケージも魅力で、シグネチャーのカナージュ模様、「CD」ロゴが輝くシルバーリングがエレガント。
■定価:5940円

 

「ザ・赤リップといえば…」みんながこれを挙げるくらい、いつになっても、アイコンリップであり続ける。
#ルージュディオール999

▲人気色:999V ベルベット(ディオールを象徴する王道レッド。マットでありながら驚くほど軽やかなテクスチャーで華やかさと大人っぽさを兼ね備えています)

 

ディオール アディクト リップ マキシマイザー

究極のツヤ、高保湿、そして瞬時のボリュームアップというトリプル効果で、世界中でベストセラーになっているケアリッププランパー。
塗布した瞬間からカプサイシン由来成分がプランプアップ効果を発揮し、ふっくらと魅力的な唇を演出します。
■定価:4730円

 

バイト以外はほぼ一緒に過ごした大学の親友からのプレゼント♪

▲人気色:001(圧倒的人気を誇る不動の定番色で、ミルキーなピンク色が唇にふっくらと潤いを与えます)

 

【3位】イヴ・サンローラン

 

官能的なツヤと高いケア効果で、みずみずしい唇を演出するトレンドセッター

イヴ・サンローランは、1962年にパリで創業したハイブランドで、既成概念を覆すスタイルで一世を風靡。化粧品は、そのルールに縛られない大胆な精神を反映した、エッジの効いたパッケージが特徴です。

 

リップは、美容オイルを贅沢に配合し、唇を保湿しながら、ふっくらと官能的なボリューム感を演出。そのみずみずしいツヤ感で絶大な人気を誇ります。

イヴ・サンローランの人気リップ2選

ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ

リキッドリップのような圧倒的なツヤをスティックで実現した、“シロップリップ”。
まるで一日中リップパックをしているかのような保湿効果で、むっちりとボリュームのある唇へと導きます。
■定価:6050円

 

ツヤッツヤで、ぷるんな唇になるー♪
ふっくらして自分のくちびるがきもちぃ♪
発色がめっちゃよくて、落ちにくそう! このNO5のカラーはキレイな発色。透け感あってキレイ♪♪

▲人気色:5(ストロベリーミルクキャンディーのようなクリアなピンクカラー。塗った瞬間に飴のようなちゅるんとした唇に仕上がります)

 

YSL ラブシャイン リップスティック

ブランドのアイコンだった「ルージュ ヴォリュプテ シャイン」がリニューアルして誕生した、新世代のシャインリップ。
フルーツオイルイン処方で、唇に触れた瞬間にジェリーのようにとろけ、“水ツヤ”と表現されるみずみずしくフレッシュなツヤの薄膜を形成します。
■定価:6050円

 

名古屋デート。
誕生日プレゼント買いに行きました~!

▲人気色:209(ジューシーなストロベリーピンクに繊細なゴールドパールを配合した、唯一無二の「IT PINK」)

 

【4位】エルメス

 

ブランドの哲学と職人技が凝縮された、オブジェのような芸術的リップ

エルメスは、1837年創業のフランスを代表する老舗ハイブランドで、2020年にビューティーラインが誕生。素材へのこだわりは化粧品でも貫かれ、細部にまで職人技と美学が息づいています。

 

リップは、膨大な数のシルクやレザーの色見本から厳選されたカラーが、見たままに鮮やかに発色し、長時間持続。そしてオブジェのようなケースは、使うたびに特別な高揚感を与えてくれます。

エルメスの人気リップ2選

ルージュ ア レーヴル サティネ

唇に優しさと輝きを添える、サテンのようなツヤを持つリップスティック。
軽やかで滑らかなテクスチャーが特徴で、するすると伸びて唇にフィットし、縦じわを目立たなくさせます。
■定価:9240円

 

クレアママにお誕生日プレゼントにHERMESのリップを頂いた♪
まだ1つも持っていなくて、好みの色でめっちゃ嬉しい!

▲人気色:18 ローズ・アンサンス(エルメスの人気リップとして知られるサテン仕上げの色で、上品なローズカラーが特徴)

 

ルージュ ア レーヴル マット

自信に満ちた表情を創り出す、インパクトのある発色が特徴のマットリップスティック。
メゾンのシグネチャーカラー「ルージュH」など、エルメスの豊かな色彩の世界観を反映したカラーが揃います。
■定価:9240円

 

ついに念願のリップ。ルージュHと悩んだけど、オールシーズン使いやすいこちらに!
マットなのにするする塗れて、乾燥しないさすがです!! 少し深みのあるローズ、とてもいい色

▲人気色:48 ローズ・ボワゼ(青みのあるローズベージュで、スモーキーで落ち着いた色味が魅力)

 

【5位】トムフォード

 

上質な質感と洗練された発色で、大人の品格を纏うラグジュアリーリップ

トムフォードは、2005年にアメリカで設立したラグジュアリーブランド。化粧品は、重厚感のあるリッチな発色と、絶妙なカラーバリエーションが特徴です。

 

リップは、こっくりと濃厚なテクスチャーとリッチな発色が、ひと塗りで官能的かつ洗練された口元を演出。輪郭をきっちり取ればモードに、指でぼかせばカジュアルにと、使い方次第で印象を自在に操れます。

トムフォードの人気リップ2選

リップ カラー

ブランドのシグネチャーであり、ラグジュアリーを具現化した定番リップ。
ワンストロークで見たままの鮮やかな発色を実現し、しっとりと吸い付くような潤いのあるツヤを唇に与えます。2024年秋にリニューアルされ、リップケア成分がさらにアップグレード。
■定価:8250円

 

少し前にお友達が誕生日のお祝いをしてくれて、プレゼントにかわいいコスメをいただいた♪
おトムのミニリップ。クォードはいくつか持ってるけど、おトムのリップは所持してなくて、めちゃくちゃうれしかった~!

 

スリム リップ カラー シャイン

ピンヒールを模した、モダンでスタイリッシュな細身のデザインが特徴的なリップ。
ランウェイのきらめきを体現した高発色と、シルクのように軽やかで滑らかなテクスチャーを両立しています。
■定価:6270円

 

スリムなデザインで見た目にも素敵なこちら!
小さいカバンにもスッと入るスリムはもちろん、使い心地もカラーも最高!
持っているだけでもテンションが上がるのは流石おトム様!

▲人気色:151 アイコニック ヌード(温かみのあるピーチーコーラル。肌なじみの良いコーラルトーンが、自然な血色感と洗練された印象を同時に叶えてくれます)

 

【6位】ランコム

 

スキンケア発想の高い保湿力と、軽やかな付け心地を両立した機能的リップ

ランコムは、1935年にフランスで創設。当初は香水ブランドとしてスタートしましたが、現在は世界的な化粧品ブランドとして展開。先進のサイエンスに基づいた製品開発が強みです。

 

リップは、ブランドの象徴であるローズ由来の保湿成分などを贅沢に配合し、高いスキンケア効果を誇ります。また、クリームのなめらかなツヤから、ベルベットのようなマットまで、多彩な質感と仕上がりが魅力。

ランコムの人気リップ2選

ラプソリュ ルージュ インティマット

心地よさが長時間続く、“抜け感マットリップ”としてブランドを代表する人気アイテム。
カシミアにインスパイアされたベルベットのような質感で、ふわっと軽いソフトマットな仕上がりを叶えます。
■定価:5610円

 

赤みも自然、マットといえどもソフトな艶感は残る!
そして仕事にもデートにも、女子会もカジュアルスタイルにも…何にでも合わせやすい万能カラーなのにおしゃれっていう。

 

イドル リップ バターグロウ

“まるでバター”のように濃厚なテクスチャーが唇の上でとろける新感覚のカラーリップ。
唇を保護して荒れを防ぎ、24時間潤いをキープ。濃厚なテクスチャーでありながら、透明感のある鮮やかな発色と美しい輝きを両立させています。
■定価:5500円

 

リップクリームのような感覚で塗れるのに、バッチリ発色。
リップクリームを塗って→リップカラーをのせる、という手間が一本で完結!

 

【7位】ゲラン

 

まさに「唇に纏うジュエリー」

ゲランは、1828年にパリで香水メゾンとして創業。フランス皇室御用達の称号を得るなど、約2世紀にわたり美を探求し続けてきた老舗で、世界初のスティック状リップも開発するなど、メイクの歴史を変えてきた存在です。

 

リップは、高い保湿力を持ち、サテンやマットなど多彩な質感と、うっとりするような香りで五感を満たしてくれます。

ゲランの人気リップ2選

ルージュ ジェ

宝石のようなケースを自由に組み合わせる楽しみと、鮮やかな発色、サテンの艶が長時間続く機能性を両立。
保湿成分配合で唇を乾燥から守り、見た目も使い心地もラグジュアリーなリップです。
■定価:9900円

 

誕生日プレゼントに素敵なリップをくれた!

 

キスキス ビー グロウ

天然由来成分98%配合で、まるでハニーパックをしたかのような潤いを与えるティントリップバーム。
透けるような繊細な発色と蜜のようなツヤで、唇をケアしながら生き生きと彩ります。
■定価:4950円

 

モテモテ!オイルリップ

 

【8位】グッチ

 

アートピースのような美しいパケで自己表現を叶えるファッションリップ

グッチは、1921年にイタリアで創業したラグジュアリーブランド。化粧品は、花柄やゴールドをあしらった芸術品のようなパッケージが特徴で、機能性だけでなく、所有する喜びをもたらしてくれます。

グッチの人気リップ2選

ルージュ ア レーヴル ヴォワル

ヴィンテージライクな花柄パッケージが心ときめかせるシアーリップで、唇が自ら色づくような自然な発色と、みずみずしいツヤが特徴。
クリーミーな質感でするすると伸び、軽やかなつけ心地で潤いのある唇を演出します。
■定価:6600円

 

パッケージがかわいすぎる!
誕生日プレゼント、リップおそろいでくれたのありがとう♪

 

ルージュ ドゥ ボーテ ブリアン

鮮やかな発色と高い保湿力を一本で叶えるハイブリッドリップ。
クリーミーな質感が唇に密着し、ふっくらとした輝くようなツヤを長時間キープします。
ヴィンテージプリントやゴールドを取り入れた高級感のあるデザインも魅力。
■定価:6600円

 

貴族のリップを手に入れた 笑
ゴールドの細めのシルエットに惹かれました!美しい~

 

【9位】ジバンシィ

 

高級感のあるケースは、まさに「クチュールのアクセサリー」

ジバンシィは、1952年にフランス・パリで創業。特に化粧品のパッケージへのこだわりは強く、黒を基調としたシックなケースや、本物のレザーを使用したリップケースなど、クチュールブランドならではの高級感と特別感を演出します。

 

リップは、高発色で美しい仕上がりが長時間持続。モードで洗練されたカラーが多く、ひと塗りでクチュールブランドならではの気品と存在感を放ちます。

ジバンシィの人気リップ2選

ローズ・パーフェクト

唇を潤しながら彩るリップバーム。大理石のようなマーブル模様が美しく、塗るたびに唇をケアし、自然な血色感と輝きを与えます。
■定価:4620円

 

マーブルが可愛いリップを買いました!
しっとりした塗り心地。香りは甘くてキャンディーみたいな香りです♪ 食べたくなる笑
パッケージは洗練されてて素敵ですね!

 

ルージュ・ジバンシイ・シアー・ベルベット

シアーな発色とベルベットの質感を融合させた、新感覚のソフトマットリップ。するすると軽やかに伸び、唇をふんわりとぼかすように彩ります。
また、持ち歩くだけで気分が上がる、モード感あふれるパッケージも魅力。
■定価:5940円

 

大人の赤を!
明るすぎず重すぎずしっくりくる赤をずっと探してたの!
リップケースが可愛すぎるから、コスメポーチに入っているだけでいい女です♪笑

 

【10位】スック

 

大人の女性にふさわしい品格と洗練を宿します

スックは、2003年に誕生した日本のコスメブランドで、自立した大人の女性に向けた製品を展開。

 

リップは、上品な発色と、ベルベットやシアーなど洗練された質感が特徴。肌全体の美しさを引き立てる色設計で、ひと塗りで表情に品格と旬の空気感をもたらします。

スックの人気リップ2選

モイスチャー グレイズ リップスティック

唇を「グレイズ」したかのような、濃密なツヤ膜とにじむような色彩が魅力。
むっちりとしたバームテクスチャーが唇に密着し、縦ジワをカバーしてぷるんとした仕上がりを叶えます。
■定価:5830円

 

私の1番推しポイントは、色の可愛さやツヤ感もあることながら、落とした後の唇のコンディションの良さ!
荒れないどころか、塗っている間や落としてすぐの方が唇がぷるぷる。しっとり。
リップ下地なしで直塗できちゃうくらい、ケア効果が高くてびっくりしました。

 

コンフォート リップ フルイド フォグ

艶を内包した、まるで霧がかったようなソフトマットな質感が新しいリキッドリップ。
軽やかなつけ心地で乾燥しにくく、ぼかせば優しい印象にもなる絶妙な仕上がりで、「マットすぎず艶すぎない絶妙な質感」が人気です。
■定価:5500円

 

妹からの誕生日プレゼント!

 

【11位】RMK

 

ブランドコンセプトである「透明感」と「ナチュラルな美しさ」を唇の上で体現

RMKは、1997年にメイクアップアーティストRUMIKO氏によって創設された日本発のコスメブランド。プロのテクニックがなくても、素肌の美しさを引き出す「透明感」と「立体感」を重視しているのが特徴です。

 

リップは、肌なじみが良く、透明感とみずみずしいツヤ感を演出するアイテムが豊富。唇の温度でとろけるようなテクスチャーや、美しい発色が長時間続く機能性を兼ね備え、ナチュラルメイクを格上げします。

RMKの人気リップ2選

デューイーメルト リップカラー

唇の温度でとろけ、ぴたっと密着する新感覚リップ。ひと塗りで鮮やかに発色し、飲食後も色が残る驚きの色持ちを実現しています。
また、シンプルながら洗練されたデザインで、持ち運びにも便利な実用性の高さが魅力です。
■定価:3080円

 

やーーーっと買えた!RMKのバズリップ♪
色は09プランプ プラムを購入したのですが、やや落ち着いたカラーでいかにもブルベ!!って感じのカラーではないので大人でも使いやすい◎
むちっとした仕上がりで、どんなシーンにも使いやすいのが便利!

 

リクイド リップカラー

水の膜で唇を包み込むような、みずみずしいツヤが魅力のリキッドリップ。
グロスのような厚塗り感がなく、透け感のある美しい発色が続きます。
■定価:4180円

 

我慢してたけど結局購入 笑
マットでもツヤでもなく、素の唇に馴染む生っぽい質感にお洒落な色出し。
写真は重ねてるけど、薄く付ければすっぴんでも浮かなさそう。

 

【12位】プラダ

 

ブランドのモダンで知的なイメージを唇に映し出します

プラダは、1913年にイタリア・ミラノで創業し、その品質の高さからイタリア王室の御用達となった高級ブランド。化粧品(ビューティ)は、ブランドの核である「伝統と革新の融合」「知性と洗練」という哲学を体現しています。

 

リップは、ブランドイメージを体現する、モダンでスタイリッシュなカラー展開とパッケージが特徴。ミニマルなデザインの中に、ブランドの先進性とこだわりが凝縮されています。

プラダの人気リップ2選

モノクローム ウェイトレス リップカラー

まるでプラダの生地を纏うかのような、軽やかなつけ心地のリップ。スムース(セミマット)とマットの2質感で、ひと塗りで見たままの高発色を実現。
上質なレザーやナイロンを感じさせるミニマルなパッケージです。
■定価:7260円

 

高級ブランドコスメって手を出すのは緊張するけど、これは毎日バッグに忍ばせたくなる!
なんといってもこのパケ。持ってるだけで気分上がる。
これがポーチから出てくるというところに萌える。笑笑

 

ライト グローイング リップ バーム

繊細なマイクロラメが光を捉え、唇に上品な輝きと艶を与えるリップバーム。
高い保湿力で唇を乾燥から守り、皮むけしにくいと評判です。
■定価:7260円

 

マイクロラメが上品なツヤ、しっとりつやつや仕上がり!
どこからみてもテンション上がる、上品なパッケージが可愛すぎる♪
自分のご褒美、友達へのプレゼントととしておすすめです!

 

この記事を書いたのは

著者情報

レディースMe 編集部

「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。 ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】YouTubeピンタレストX

関連ブランドを見る

化粧品ブランド

話題のブランドワード

#高級 #プチプラ #可愛い #華奢 #ハイブランド #プレゼントブランド #化粧品 #パンプス #香水 #指輪
あなたにおすすめの記事
新着コーデ

サイトの人気ページランキング!
カテゴリ一覧

検索

最新の記事一覧

人気カテゴリー


化粧品・美容ブランド

ネックレス ブランド

指輪ブランド

女性 財布ブランド

カテゴリー

  • カテゴリー
    • プレゼント×アンケート投票

      誕生日プレゼントで貰って嬉しいものといえば?


      現在の結果だけを見る

      読み込み中 ... 読み込み中 ...
    ページ上部に