
 
着こなしがおしゃれに見えるかどうかは、ほんのちょっとしたワザ次第!
人気スタイリスト為井さんが、こなれて見えるテクを伝授してくれました。
教えてくれたのは
 

 

 
目次(もくじ)
①袖で抜け感を作る
②襟で女らしさを出す
③裾で違いを出す
あわせて読みたい!
	  「1枚で着映える名品シャツ」も紹介! 本来はマニッシュなのに、女性が着るとオシャレ見えできる永遠のベーシッ…
記事の続きを読む »
 
	休日おしゃれに◎。雑誌掲載やセレブ愛用でも話題の『女性に人気のカジュアルシャツブランドランキングTOP10』を発表してい…
記事の続きを読む »
 
	    「透明感」と「艶」が蘇るプロのワザ! 大切な白シャツだからこそ、たまには手をかけ、時間をかけ…
記事の続きを読む »
 
	シワを軽減できて着やすい! 収納する際に避けられないシワ。これを最小限に抑え、取り出しやすく保管する方法をご紹介していま…
記事の続きを読む »
 
	  シャツはアイロン掛けが必須。オンオフ関係なく着用頻度も高いので、とにもかくにも、その手順は覚えておきたいで…
記事の続きを読む »
 
 
 
①袖で抜け感を作る

 

 

 
1.シャツの袖をひじの辺りまで大きく折り、さらにもうひと折りする。
 

 
2.カフスの部分を半分程度折り返す。きちんと折らず、ラフにするのがポイント。
 
 

 

 

 
袖をひじ辺りまで大きく折り返し、さらに、下の部分を細めに二度ほど折り上げる。
 
 

 

 

 
カフスの半分程度の幅で袖の肘下辺りまでくるくる巻き上げる。
 
 
②襟で女らしさを出す

 

 

 

 

 

 

 
左右の裾を交差させるようにしてボトムに入れ込む。
 
 
③裾で違いを出す

 

 

 

 

 

 
ワンポイントコラム

 
今、まさにトレンドなシルエットで着たいなら、ボリューム感のあるビッグシルエットがおすすめ。
1枚でさらりと着るだけでこなれた雰囲気になるすぐれものです♪
 
 
あわせて読みたい!
	  「1枚で着映える名品シャツ」も紹介! 本来はマニッシュなのに、女性が着るとオシャレ見えできる永遠のベーシッ…
記事の続きを読む »
 
	休日おしゃれに◎。雑誌掲載やセレブ愛用でも話題の『女性に人気のカジュアルシャツブランドランキングTOP10』を発表してい…
記事の続きを読む »
 
	    「透明感」と「艶」が蘇るプロのワザ! 大切な白シャツだからこそ、たまには手をかけ、時間をかけ…
記事の続きを読む »
 
	シワを軽減できて着やすい! 収納する際に避けられないシワ。これを最小限に抑え、取り出しやすく保管する方法をご紹介していま…
記事の続きを読む »
 
	  シャツはアイロン掛けが必須。オンオフ関係なく着用頻度も高いので、とにもかくにも、その手順は覚えておきたいで…
記事の続きを読む »
 
 
 
      
この記事を書いたのは
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】YouTube | ピンタレスト | X
 
関連ブランドを見る
服ブランド
話題のブランドワード
#高級
#プチプラ
#可愛い
#華奢
#ハイブランド
#プレゼントブランド
#化粧品
#パンプス
#香水
#指輪
あなたにおすすめの記事
 
 
新着コーデ
サイトの人気ページランキング!
カテゴリ一覧