フォーマルバッグの人気ブランド
濱野さんなど、国内の有名ブランドが人気でした!
入学式や冠婚葬祭など、かしこまったシーンで必要になるフォーマルバッグ。
安いものも売っていますが、1つでもシッカリしたシックなフォーマルバッグを持っておくと「恥ずかしくなくて安心」という声も多いです。
今回はそんなフォーマルバッグで有名なブランドを元にした、フォーマルバッグの人気ブランドランキング(アンケート結果)と、各ブランドのクチコミなどを簡潔にご紹介しています。
三越伊勢丹「鞄・革小物バイヤー」
井波 亮さん
女性に人気の 『フォーマルバッグ ブランド』 といえば何ですか?
アンケートの総投票数: 53
HAMANO (濱野皮革工芸)
https://hamanobag.com/
キタムラ
https://www.motomachi-kitamura.com/
銀座・和光
http://www.wako.co.jp/
Loewe (ロエベ)
http://www.loewe.com/
「フォーマルバッグといえば濱野」という評判やクチコミは多く、ランキングでも濱野さんが選ばれやすかったようです。中でも上質な黒革のフォーマルバッグは控えめで色んなシーンに使えると評判もあります。
フォーマルバッグでは国内ブランドが優位なようですが、海外ブランドにおいてはロエベとウンガロも少なからずフォーマルバッグで話題に上ります。特にロエベは高級バッグブランドとしても身近な存在ですね。
ちなみに海外ブランドの場合は”フォーマルに似合う”おとなしい印象のバッグを選ぶことが、ポイントと言われており、やはりTPOに合わせることが重要です。
【価格】50,000円~60,000円
濱野さんはフォーマルバッグも評判の良い、バッグを中心とした日本ブランドです。
フォーマルの他に「上品で落ち着いた大人バッグ」が揃っています。
【価格】20,000円台~40,000円
リーズナブルなお値段のトートバッグやハンドバッグで有名なキタムラさん。
フォーマルシーン向けバッグも良心的な価格で展開しています。
【価格例】42,000円
【PHOTO】慶事・弔事に対応できる、便利なフォーマルバッグ
和光さんは「冠婚葬祭で使用するフォーマルバッグ」で話題になることも少なくありません。
とくにフォーマルバッグはどれも上質で高級感があります。
▼タップで拡大写真
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】ピンタレスト | X | フェイスブック