高級レザーや上質ナイロンの贅沢な素材使いはもちろん、ハイブランドを主張するルックスでラグジュアリーな印象も加わる高級バックパック(リュック)。
また、バックパックなのにカジュアルに傾きすぎず、洗練されたコーディネートに仕上がるのも魅力です。
今回はアンケート結果を元にした「高級バックパックブランドランキングTOP10」と、各ブランドの定番人気の高級バックパックを紹介しています!
自分のご褒美やプレゼントでも嬉しい!
あなたが1番欲しい高級バックパックブランドを教えてください。
アンケートの総投票数: 400
その革新の象徴が、1984年に発表された工業用ナイロン「ポコノ」製のバックパック。近年は再生ナイロン「Re-Nylon」へと進化し、伝統を重んじつつも常に時代をリードするブランドの姿勢を体現しています。
【ポーチ付 ミディアム Re-Nylon バックパック】
プラダの代名詞的な素材、軽くて丈夫なナイロン素材「リナイロン」を使ったバックパック。
いま流行(はやり)のアウトドアテイストは、実用的なフロントポケット付き。機能性とスタイルを兼ねた名品です。
定価:335,500円
雑誌VERY(2025年5月号)掲載。
少し早めのクリスマスに、プラダのリュック♪
ショルダーバッグと悩んだけど、今息子とのお出かけはリュック一択なので、こちらに決定☆
【Re-Nylon xサフィアーノレザー バックパック】
フラップポケット×大きなフロントポケットを備えたミニマルなデザイン。
取っ手、引き手にサフィアーノレザーが、ラグジュアリーなアクセントに。シンプルめな中にもプラダらしさが詰まっています。
定価:368,500円
バックパックにはその精神も受け継がれ、メゾン象徴のキルティングやチェーンストラップといったエレガントな意匠と、両手が自由になる実用性を兼ねそなえています。
【マトラッセ バックパック】
シャネルの永遠アイコン「マトラッセ」を継承した、気品とタイムレスな魅力を放つ逸品。
キルティングステッチ、ココマーク、チェーンストラップと、メゾンのアイコンを散りばめており、背負うだけでコーデを格上げします。
定価:980,000円前後
From my Santa。
毎年好きなものをプレゼントしてくれて嬉しい、大事にする
バッグパック見つけてしまって、ニコニコ試着したら「結婚記念日と誕生日とクリスマスでいいなら買うか」と旦那さんが言ってくれました!!!
うれしい~♪
バックパックには、その背景が反映され、優れた収納力と耐久性を誇るのが特徴です。モノグラムといった象徴的な素材を用い、豊富なラインナップで展開することで、あらゆるライフスタイルや旅の形に応えています。
【モンスリ】
「モンスリ」は、パリの公園に由来する名を持つクラシックなバックパック。
巾着型のデザインと高い収納力が特徴で、一度廃盤になった後、現代的な機能性を加えて復活しました。その象徴的なモノグラム柄デザインは、時代を超えて愛され続けています。
500,500円~
【パームスプリングス・バックパック】
2016年に登場し、セレブの愛用で一躍トレンドの主役となったバックパック。
スポーティかつ洗練されたフォルムは、伝統的なモノグラム柄に新鮮な魅力を与え、コーデを格上げ。特に人気のMINIサイズは、ストラップの付け替えでクロスボディにもなる多機能性が魅力です。
定価:391,600円~
【アルマ・バックパック】
2024年に誕生した、ルイヴィトンのアイコンバッグ「アルマ」を再解釈したバックパック。
アルマ特有の優美な曲線フォルム、トロンハンドル、パドロックといったデザインを継承し、上品な佇まいを実現しています。
定価:410,300円~
バックパックは、カナージュやオブリークといったメゾンの象徴を取り入れたデザインが特徴です。撥水加工などの実用性も重視し、エレガントな佇まいと機能性を両立しています。
【Dior Caro】
一目見てディオールと分かるアイコン「マイクロカナージュ」を施したラムスキンが、立体的で優雅なバックパック。
ドローストリング式の開口部と2つのフラップポケットを備え、エレガンスと実用性の両方を兼ね備えています。
定価:425,000円~
柔らかいブラックのラムスキンにカナージュのパターンがあしらわれたDiorのバックパックが登場!!
ミニのサイズ感も可愛い♪
【Dior Travel Oblique Jacquard】
「ディオール オブリーク」ジャカードを全面にあしらったバックパック。
撥水加工を施したファブリックは軽量で耐久性にも優れ、旅先から日常までアクティブなシーンを優雅に応えます。
定価:430,000円
今年の誕生日プレゼントは
実用的なアイテム♪
バックパックは、ケリーの意匠を受け継ぐ「ケリージャンプ」のように、象徴的なデザインをバックパックへと昇華。カジュアルな日常にもエルメスの品を持ち込める贅沢を味わえます。
【ケリ― ジャンプ】
2024年に登場。格式高い「ケリーバッグ」をベースに、現代的でスポーティにアレンジしたバックパック。
ケリー特有の美しいフォルムとクロア金具はそのままに、アクティブな機能性をプラス。まだ数が少なく、あまり流通していないので希少です。
定価:3,000,000円前後
か、かわいい!
珍しいらしいケリージャンプ。使いやすすぎるー!!!
旅行の時に肩からかけれてパスポートもiPhoneも入る♪ 小さいポッケにAirPodsも☆
みんなケリージャンプって知ってる?
最近出回り始めたバッグみたいで、今までお迎えしたHERMESのバッグの中で1番好きかもしれない……!
可愛すぎるリュック♪
バックパックは、ブランドを象徴する「トリオンフ」柄や高品質なレザーを用い、伝統と現代性を兼備。都会的で上品な佇まいは、実用的なアイテムでありながら、エレガンスとクラフトマンシップを体現しています。
【フォルコ バックパック】
セリーヌの定番素材「トリオンフキャンバス」とカーフスキンを組み合わせた、クラシカルな魅力が光るバックパック。
馬蹄から着想を得た丸みを帯びたフォルムと、ヴィンテージ感を漂わせる装飾的なバックルがデザインの核となっています。
定価:275,000円~
【ボニー バックパック】
ゴールドフィニッシュのトリオンフがエレガントな存在感を放つ、2025年に誕生したバックパック。
素材がスムースカーフスキンやキャンバスなど、多彩に展開されており、選ぶ楽しさも魅力のひとつです。
定価:352,000円~
バックパックは、ブランドの歴史を物語る「GGパターン」といった象徴的なディテールを継承しつつ、今どきのデザインを大胆に取り入れているのが特徴です。
【オフィディア】
グッチの代表的なシリーズのひとつ「オフィディア」のバックパック。
メゾンを象徴するGGパターン、ウェブストライプ、ダブルGという3つのアイコンを大胆に配置。一目でグッチと分かる圧倒的なオーラが魅力です。
定価:213,000円~
そのモードの精神はバックパックにも受け継がれており、黒を基調としたミニマルで都会的なデザインが特徴です。
【シティ バックパック(メンズ)】
どんなコーデやシーンにも馴染む、ミニマルでクリーンなデザインが魅力。
シンプルですが、レザーのパイピングで高級感を演出しています。また、素材はナイロンやレザーまで展開されており、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
定価:198,000円
※Oggi2025年2月号掲載。
バックパックはロエベらしい、最高品質のレザーを贅沢に用いた、しなやかで美しいシルエットが特徴。単なる機能的なアイテムを超えた、持つ人の個性を引き立てる芸術品のような存在感を放ちます。
【フラメンコ バックパック(メンズ)】
1984年に誕生したアイコンバッグ「フラメンコ」のデザインを受け継ぐバックパック。
最大の特徴は、巾着型のフォルムの開口部を締める、象徴的なノット(結び目)。素材には上質なレザーが使われており、ロエベが誇る最高品質のレザー使いを堪能できます。
定価:507,100円
※Oggi2025年2月号掲載。
バックパックは、「やんちゃな女の子」というブランドコンセプトを体現し、スクールバッグ風やガーリーなディテールが特徴。上質な素材を用いながらも、既成概念にとらわれない挑発的で甘美なデザインとなっています。
【コーデュロイ バックパック】
ミュウミュウのアウターやキャップでもお馴染みになった、温かみのあるコーデュロイを使用。
レザートリムとゴールドトーンのパーツが上品なアクセントを加えることで、カジュアルな中にも高級感がある仕上がり。
定価:363,000円
【レザー バックパック】
レトロな懐かしさを感じる、スクールバッグ風のデザインが特徴。
複数のポケットが配されているため、実用性も◎。堅くなりすぎないデザインを求める方におすすめです。
定価:445,500円
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】YouTube | ピンタレスト | X