高級感のある美しい見た目はもちろん、上質な室内空間がラグジュアリーな気分を高めてくれたり、時にはステイタス性も叶えてくれる高級車。
今回はアンケート結果を元にした「女性人気の高級車ブランドランキングTOP10」と、各ブランドで女性に人気の高級車を紹介しています!
「いつか乗ってみたい!」または「すごく憧れている!」
女性のあなたが1番欲しい高級車ブランド(メーカー)を教えてください。
アンケートの総投票数: 923
ベンツは、若い女性~大人の女性まで、幅広い年代の方に支持されている“高級車”の代名詞的なブランド。
一目でベンツと分かるスタイリッシュな見た目はもちろん、内装も最新のタッチパネルや高級感たっぷりの本革や木目調を使うなど、先進性とラグジュアリー性を兼備しているのが特徴です。
ここ10年くらいでより人気が上昇している『レクサス』。
レクサスは、全体的にシュっとしたエレガントかつ洗練されたデザイン。そして日本車トヨタ発ならではの品質の高さ、故障のしにくさも隠れた魅力となっています。
LBXは“小さな高級車”といわれる上質さと運転しやすさが魅力。NXはコンパクトめながら5人乗りでも狭く感じない広さが魅力です。
少し丸みを帯びた流麗なシルエットで、可愛さとカッコよさを両立している『ポルシェ』。昔からそのデザインベースは変わらないため、長く乗っていても古く感じにくい点も特徴です。
内装は、スポーティながらもレザーを使ってラグジュアリー感を高めたり、最新モデルは液晶タッチパネルだったりと今っぽさもちゃんと両立しています。
ちなみにマカンは、女性オーナーの拡大に貢献したモデルで、コンパクトなサイズ感が女性に好まれる一方、ポルシェらしい卓越したドライビングも叶えています。
洗練されたシンプルなデザインと先進的で上質な内装が、日常を華やかに彩ってくれる『アウディ』。
クセが強すぎず、悪目立ちもしにくいため、高級車の中では知的で上品なイメージがあるのも特徴です。
ちなみにどちらもファッショナブルで上品な外観。そしてコンパクトなサイズながら5人乗車可能で日常使いに最適です。
最近はカクッとした都会的なデザインになり、カッコ可愛い印象になってきた『BMW』。
そんなBMWは、ベンツやアウディと並ぶドイツ車を代表するメーカーで知名度も高く、昔から高級車のイメージが色濃く残っています。
どちらも取り回しやすいサイズ感で、日々の運転に安心感をもたらしてくれます。
「イタリアの跳ね馬」と呼ばれる圧倒的なオーラとエクステリアの美しさが、日常を特別なものにしてくれる高級車ブランド『フェラーリ』。
格付けではポルシェやベンツよりも上になるため、価格は超高級で、経営者・社長さんといった「乗る人を選ぶクルマ」でもあります。
ちなみに「プロサングエ」はフェラーリ初のSUVで、スーパーカーの情熱と日常使いできる上質な空間を両立しています。
実はイギリス生まれの高級車メーカーで、英国王室も使っているほど格式と伝統ある『レンジローバー』。
2010年代にコンパクトSUV「イヴォーク」が世界中で大ヒットし、そこから一般的にも知られるようになり、女性オーナーも増えてきました。
世界最高の究極のラグジュアリーを堪能できる、超高級車ブランド『ロールスロイス』。
女性だと知らない人もいるためか順位は7位でしたが、ロールスロイスは世界最高峰の圧倒的なステイタス性があり、雲の上のような存在です。
また、カリナンは「マジック・カーペット・ライド」と呼ばれる魔法のような乗り心地で、どんな道でもエフォートレスに駆け抜けます。
スウェーデン発祥の自動車メーカーであり、2010年代に今のデザインに一新してから人気・知名度ともに上がってきた『ボルボ』。
ベンツやアウディのような知名度こそありませんが、ドイツ車にも日本車にも無い「クリーンかつ品のいい」北欧ブランドイメージはボルボならでは。
ちなみに、ボルボは昔から世界トップクラスの安全性をキープしており、とても頑丈で安全なのも大きな特徴です。
世界的な超高級車ブランドのひとつで、ロールスロイスやフェラーリとも比較されるハイクラスな『ベントレー』。
ロールスロイスは運転手付きで運転してもらう(後ろの席に乗る車)と言われているのに対し、ベントレーはドライバーズカー(自分で運転する)と言われており、クルマの運転を楽しむことを目的としているのも特徴です。
また、ベントレーを象徴する四つの丸いライトは「クリスタルカットのLEDヘッドランプ」で瞳のように輝き、室内は手作業で仕上げられた天然レザーに包まれています。
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】YouTube | ピンタレスト | X