品質の高さはもちろん、洗練されたパッケージ、そしてステイタス性あるブランドイメージと、満足感や高揚感に魅了される高級化粧品。

 

そのため自分で使用することだけでなく、プレゼントにもぴったりです。

 

今回はアンケート結果を元にした「高級化粧品ブランドランキングTOP15」と、各ブランドの人気の高級化粧品を紹介しています!

アンケート結果

 【投票期間:2025年10月1日~2024年1月1日】 

 

自分のご褒美やプレゼントでも嬉しい!
あなたが1番欲しい高級化粧品ブランドを教えてください。

  • ■1位:ディオール (29%, 320 票)
  • ■2位:シャネル (28%, 303 票)
  • ■3位:イヴ・サンローラン (11%, 123 票)
  • ■4位:ジルスチュアート (10%, 105 票)
  • ■5位:ジバンシイ (4%, 41 票)
  • ■6位:ゲラン (3%, 36 票)
  • ■7位:エレガンス (3%, 32 票)
  • ■8位:ランコム (3%, 29 票)
  • ■9位:クレ・ド・ポー ボーテ(資生堂)(2%, 24 票)
  • ■10位:ルナソル(カネボウ)(2%, 21 票)
  • ■11位:RMK (2%, 18 票)
  • ■12位:グッチ ビューティ (1%, 15 票)
  • ■13位:コスメデコルテ(コーセー)(1%, 14 票)
  • ■14位:プラダ ビューティ (1%, 10 票)
  • ■15位:アルマーニ ビューティ (0%, 8 票)

アンケートの総投票数: 1,099

読み込み中 ... 読み込み中 ...

 

【1位】ディオール

ディオールは、1946年に創設されたフランスの高級ブランド。創業以来「エレガント」をコンセプトに掲げ、女性特有の美しさを表現したデザインが特徴的です。

 

化粧品は、1954年に誕生し、オートクチュールブランドが本格的なコスメを展開する先駆けとなりました。現在では世界中の女性から支持を集めるアイコン商品となっています。

【プレゼントにも◎】ディオールで人気の化粧品2選

【ディオール アディクト リップ マキシマイザー】

発売から10年以上経った今でも不動の人気を誇る名品で、「ディオールの顔」とも称されるど、数々のベストコスメ賞を受賞している象徴的アイテム。
人気の秘密は、塗布直後から唇をふっくらとボリュームアップさせるメイクアップ効果にあります。
4,730円

【ディオール バックステージ アイ パレット】

プロのメイクアップアーティストの現場から生まれたアイシャドウパレット。
テクニックいらずでプロのように美しい仕上がりを実現でき、ナチュラルなメイクから立体的なメイクまで幅広いアイメイクが可能です。
7,040円

 

【2位】シャネル

シャネルは、1910年に設立されたフランスの高級ブランド。「女性の自由と自立」をコンセプトとし、常識を覆すデザインで女性の社会進出を支援。気高く気品あるデザインが特徴で、世界中で憧れの的となっています。

 

化粧品は、気品と専門性が見事な調和し、女性の美しさを極限まで引き立てます。また、デザイン、質感、色彩すべてが繊細に計算されており、上質な仕上がりと洗練された使い心地が特徴です。

【プレゼントにも◎】シャネルで人気の化粧品2選

【レ キャトル オンブル】

1982年の誕生から40年以上にわたり、トレンドの主役であり続けるシャネルを代表する4色アイシャドウパレット。
マット、サテン、メタリックなど、様々な質感の組み合わせが可能で、使い方次第でナチュラルから洗練されたルックまで自在に表現できます。
11880円

【ルージュ ココ ボーム】

リップボームの概念を塗り替え、「カラーとケアの両立」を新たな次元へと引き上げた革新的なアイテム。
透けるように色づき、重ねるほどにメイク感のある発色を楽しめつつ、保湿成分が唇を長時間潤し、ふっくらとなめらかな状態に整えます。
5830円

 

【3位】イヴ・サンローラン

イヴ・サンローランは、1961年に設立されたフランスの高級ブランドで、「モードの帝王」と呼ばれるほど革新的なデザインが有名。化粧品ラインのイヴ・サンローラン・ボーテは、洗練された大人向けのアイテムを展開しています。

 

化粧品は、デザイン性の美しさと機能性を兼備。20代~40代まで幅広い年齢層に対応した製品展開がされており、化粧品初心者から上級者まで満足できるラインナップを誇ります。

【プレゼントにも◎】イヴ・サンローランで人気の化粧品2選

【YSL ラブシャイン グロスプランパー】

ブランドNo.1の人気を誇る「YSL ラブシャイン」シリーズから、2025年に満を持して登場したYSL初のグロスプランパー。
唇にボリューム感とツヤを与える人気アイテムで、ファッションブランドらしい洗練されたデザインも特徴で、プレゼントとしても特別感が強いです。
4,950円

【ラディアント タッチ】

「魔法のペン」として25年以上愛され続けるロングセラーのハイライター兼コンシーラー。
プロのメイクアップアーティストが用いるテクニックを、誰もが簡単に再現できます。
6,600円

 

【4位】ジルスチュアート

ジルスチュアートは、1993年にアメリカで創業した、心ときめく華やかなデザインと甘く上品な香りで女性を魅了するブランド。そのプリンセスのような装飾的なパッケージは、人気の理由のひとつです。

 

化粧品は、見た目の美しさと実用性を両立させた高品質なアイテムが特徴。また、香りにも特別な配慮があり、使用するたびに心地よい気分になれます。

【プレゼントにも◎】ジルスチュアートで人気の化粧品2選

【クリスタルブルーム リップブーケ セラム】

美容液のような高い保湿力と、唇をふっくらと見せるプランプ効果を兼ね備えたリップグロス。
クリスタルの3輪の花をあしらった華麗なパッケージで、花束を贈るような感覚でプレゼントできる特別感も人気の理由です。
3,740円

【イルミネイティング セラムプライマー】

数々のベストコスメを受賞しているブランドを代表する化粧下地。
パール剤やダイヤモンドパウダーを厳選配合し、肌の内側から発光するような圧倒的なツヤと透明感をもたらします。
3,520円

 

【5位】ジバンシイ

ジバンシイは、1952年に創設されたフランスの高級ファッションブランド。ブランドの真髄であるインスピレーションやモダニティといった遺産を受け継ぎ、設立当初から変わらず独自のアバンギャルドなエレガンスを体現しています。

 

化粧品は、美しく鮮やかな発色と、最先端テクノロジーを取り入れた独自処方が特徴。ラグジュアリーな世界観と最先端が融合した、ハイブランドらしい上質な素材と洗練されたパッケージが魅力です。

【プレゼントにも◎】ジバンシイで人気の化粧品2選

【プリズム・リーブル】

ブランドの代表作であり、多くのベストコスメを受賞している、世界初の4色構成フェイスパウダー。
単色では表現できない透明感と奥行きのある肌を演出し、長時間明るいツヤ肌を持続。さらに、くすみや色ムラといった肌悩みを自然にカバーします。
8250円

【ローズ・パーフェクト】

クチュールブランドならではの洗練されたデザインで、所有する喜びを与えてくれる、メイクアップと唇ケアを同時に叶える革新的なリップバーム。

ひと塗りで見たままの鮮やかな発色を実現しながら、唇に深い潤いを与えるという二重の効果が人気の理由です。
4620円

 

【6位】ゲラン

ゲランは、1828年にパリで誕生した、約200年の歴史を誇るフランス皇室御用達の最高級フレグランス&化粧品ブランド。皇室御用達の証として蜂のモチーフを採用しています。

 

化粧品は、単に肌を美しく彩るだけでなく、スキンケア効果を融合させ、一人ひとりが持つ本来の美しさを引き出すことを目指しています。また、宝石のような美しいケースデザインも定評があります。

【プレゼントにも◎】ゲランで人気の化粧品2選

【メテオリット ビーユ】

1987年の誕生以来、その見た目の美しさと機能性から、多くのコスメランキングで上位にランクインしている伝説的なフェイスパウダー。
マットとパールのカラーボールをブレンドすることで美しい輝きを創り出し、肌色を美しく補正しながらメイクの崩れを防ぎます
9790円

【キスキス ビー グロウ】

フレンチハニーの恵みを凝縮したハニーパックティント。
最大の魅力は、とろりと広がる蜜のようなツヤと透けるように繊細なフローラルカラーで、ぷるんと潤った唇を24時間持続させ、使うたびに美しい唇へと導きます。
4950円

 

【7位】エレガンス

エレガンスは、1986年にアルビオンが展開を開始した日本発のコスメブランド。「今がいちばん美しい」をキーワードに女性のONシーンをイメージした製品作りを行っています。

 

化粧品は、ゴールドを基調とした宝石のような優美なパッケージデザインが最大の特徴で、所有する喜びも演出してくれます。

【プレゼントにも◎】エレガンスで人気の化粧品2選

【ラ プードル オートニュアンス】

エレガンスを代表する、発売からずっと人気を誇るフェイスパウダーで、驚異的な撥水力と崩れにくさが魅力です。
美的ベストコスメランキングのフェイスパウダー部門では、2017年から2022年にかけて6年連続で読者投票トップ3にランクインし続けるなど、その人気は不動。
13,200円

【カールラッシュ フィクサー】

「ラ プードル」と並び、エレガンスの定番人気商品として知られるマスカラ下地。
この製品の真骨頂は、下向きまつ毛も直毛まつ毛も、ビューラーでカールしたての状態を夜まで維持する強力なキープ力。頑固な逆さまつ毛さえも美しくセパレートさせる所が、多くの愛用者を魅了しています。
3,300円

 

【8位】ランコム

ランコムは、1935年に設立された、フランスのエレガンスと美を世界に広めることを使命とするラグジュアリーブランド。

 

化粧品は、最先端のスキンケアと、フレンチビューティの美しさを表現するメイクアップが特徴。日本には専用の研究所・工場・リサーチセンターを設置し、日本人女性の肌質に合わせた「日本処方」の製品を多数開発しています。

【プレゼントにも◎】ランコムで人気の化粧品2選

【タンイドル ウルトラ ウェア リキッド N】

ランコムのメイクアップ製品の中で、常に人気を誇るリキッドファンデーション。
その人気の理由は、「24時間美しさが止まらない」と言われるほどの持続力と、高いカバー力にありながらも厚塗り感のない自然な仕上がりを実現する点にあります。

7,920円

【UV エクスペール BB n】

日焼け止めとBBクリームの機能を兼ね備えた多機能アイテムとして高い人気を維持。
最高レベルの紫外線防御力を持ちながら、エーデルワイスエキス配合で肌を美しく守り、一塗りで明るいツヤ肌に仕上げます。
7,700円~

 

【9位】クレ・ド・ポー ボーテ(資生堂)

クレ・ド・ポー ボーテは、1982年に資生堂が展開した最高級コスメブランド。最先端の肌サイエンスと繊細な日本の美意識に、フランスのモダンエレガンスを掛け合わせて創設されています。

 

化粧品は、肌の知性に着目した先進的アプローチが特徴で、内側から輝くような美しさを引き出すことを目指しています。また、華やかで綺麗なパッケージは使うたびに特別感を感じることができます。

【プレゼントにも◎】クレ・ド・ポー ボーテで人気の化粧品2選

【ヴォワールコレクチュールn】

「クレ・ド・ポー ボーテの名品と言えばコレ」と称される、数々のベストコスメを受賞し、殿堂入りも果たしている不動のロングセラー。
肌表面の乱れとくすみを瞬時に補正し、美しい素肌のようにきめ細かくワントーン明るい肌に仕上げるため、“整形級の仕上がり”と称されるほど。として贈りやすい点も魅力です。
13,200円

【ル・レオスールデクラ】

プレシャスオパールの輝きに着目して生まれた、360度どこから見ても美しく、内側から発光するような繊細な輝きを演出するハイライティングパウダー。

宝石のような高級感あふれるコンパクトケースも、使うたびに特別感を演出し、自分へのご褒美感を満載にしてくれます。
13,200円

 

【10位】ルナソル(カネボウ)

ルナソルは、1999年に設立されたカネボウ化粧品の高級ブランド。「上質な女」を引き出すことをコンセプトにり、大人の女性の洗練された美しさを追求しています。

 

化粧品は、豊富なカラーバリエーションと優れた発色力が最大の特徴。特にアイシャドウパレットは計算されたコントラストで、美しいグラデーションを簡単に作ることができます。

【プレゼントにも◎】ルナソルで人気の化粧品2選

【アイカラーレーション】

ルナソルを象徴する、最も人気の高いアイシャドウパレット。繊細なパール、マット、シマーなど多彩な質感を組み合わせることで、ナチュラルから華やかまで、様々な表情を演出できるのが魅力です。
数々の美容雑誌でベストコスメ大賞を受賞しており、その品質と人気は折り紙付き。
7,700円

【スキンモデリングアイズ】

「アイシャドウ=ルナソル」という評価を不動のものにした、ブランドの歴史を語る上で欠かせないアイシャドウパレット。
特に「01 Beige Beige」が人気で、「ベージュパレットの代名詞」と称されるほど。
5,500円

 

【11位】RMK

RMKは、1997年に日本人メイクアップアーティストRUMIKOによって設立された、日本発のメイクブランド。「素肌美を生かす」ことを信念に、肌を覆い隠すのではなく、その人本来の美しさを引き出すことに重点を置いています。

 

化粧品は、透明感とナチュラル感を追求したベースメイクアイテムが特に優秀。カラーアイテムでは微差の発色にこだわり、肌になじみやすい豊富なバリエーションを展開しています。

【プレゼントにも◎】RMKで人気の化粧品2選

【RMK リクイドファンデーション】

RMKのナチュラルメイクの原点ともいえる、ブランド誕生時から愛され続けるリクイドファンデーション。
薄づきでありながら適度なカバー力を持ち、素肌そのものが美しくなったかのような透明感あふれるツヤ肌を実現します。
5,500円

【シンクロマティック アイシャドウパレット】

質感の異なる4色が一つのパレットに収められており、重ねるだけで自然な奥行きと立体感を生み出してくれます。
RMKならではの洗練された色の組み合わせは、個性的でありながら肌になじみ、やわらかくモダンなスモーキーアイを表現できます。
6,380円

 

【12位】グッチ ビューティ

グッチ ビューティは、2019年に誕生したグッチのメイクアップ&フレグランスライン(グッチ自体は1921年創設)。グッチの世界観を体現し、単なる化粧品ではなく、個人の物語を語るための道具として位置づけられています。

 

化粧品は、美しい色彩と上質なテクスチャーで、華やかで洗練されたメイクアップを実現。また、花柄やアールデコ調のゴールドなど、ヴィンテージ感あふれるロマンティックなパッケージデザインも注目されています。

【プレゼントにも◎】グッチ ビューティで人気の化粧品2選

【ルージュ ア レーヴル】

グッチ ビューティの誕生を象徴し、その人気を不動のものにしたアイテム。
多彩な質感と約100色にも及ぶ豊富なカラーバリエーションが揃います。また、花柄やゴールドの重厚なケースは、持っているだけで気分を高めてくれるとして多くのファンを魅了しています。
6,600円

【プードル ドゥ ボーテ マット ナチュレル】

リップスティックと並び、ブランドを代表する人気フェイスパウダー。
超薄膜のフォーミュラが肌に軽やかにフィットし、重ね付けすることで好みのカバー力に調整できます。そして、淡いピンクのコンパクトにゴールドのロゴがあしらわれたデザインが、グッチ ビューティの世界観を象徴。
9,570円

 

【13位】コスメデコルテ(コーセー)

コスメデコルテは、1970年にコーセーから誕生した最高級コスメブランド。内面と外見、どちらも最高の状態へ導くことをブランドの信念として掲げ、「官能品質」という独自の概念で肌と心で体感する満足感を重視しています。

 

化粧品は、皮膚を構成している成分と同じ働きを持つ生体類似成分を配合。この成分によって、メイクでは肌と一体化するようなフィット感と均一で美しい仕上がりを実現しています。

【プレゼントにも◎】コスメデコルテで人気の化粧品

【ルース パウダー】

「素肌がもとから美肌だったかのように感じさせてくれる」と、美容のプロや愛好家から絶大な支持を受けるフェイスパウダー。
シルクのようなタッチで肌にとけ込むようになじみ、重ねても厚塗り感や粉っぽさがない自然な仕上がりで、数多くのベストコスメも獲得。
6,270円

 

【14位】プラダ ビューティ

プラダ ビューティは、2024年に日本デビュー(プラダ自体は1913年創業)。「純粋で枠に囚われない」をコンセプトに、自由な発想でコスメを展開しています。

 

化粧品は、全てのアイテムに共通してスキンケア効果にこだわっており、パッケージはプラダらしいミニマルで洗練されたデザインが特徴です。

【プレゼントにも◎】プラダ ビューティで人気の化粧品2選

【リップ バーム ブラッシング ケア】

ブランドのアイコン的存在となっているのが、このリップバーム。最大の特徴は、唇のpHに反応してその人だけの色に変化する「マイクロ ブラッシング テクノロジー」。
ブルーのバームが唇に触れると、自然な血色感のあるピンク色に発色します。
7,260円

【プラダ メッシュ クッション】

ブランドの象徴的な素材である「Re-Nylon」をコンパクトに採用した、ファッションとの繋がりを強く感じさせるクッションファンデです。
超柔軟なテクスチャーが表情のあらゆる動きにシンクロするようにフィットし、笑ったり話したりしても崩れやヨレ、くすみを防ぎ、美しい仕上がりを24時間持続させます。
11,330円

 

【15位】アルマーニ ビューティ

アルマーニ ビューティは、2000年にスタートしたジョルジオ・アルマーニの化粧品ライン。アパレルブランドらしく、美しいファブリックが持つ質感からインスピレーションを活かした革新的なメイクアップを提案しています。

 

化粧品は、ラグジュアリーな質感が特徴的で、肌になじむようななめらかな質感や、ひと塗りで美しい仕上がりを実現。デザイン、カラー、テクスチャーの細部までこだわり抜かれています。

【プレゼントにも◎】アルマーニ ビューティで人気の化粧品2選

【ルミナス シルク ファンデーション】

ブランドを象徴するベストセラーのリキッドファンデーション。
まるでシルクのようになめらかで輝きのある仕上がりで、プロのメイクアップアーティストから絶大な支持を集め、また多くのビューティーアワードを受賞しています。
10,230円

【マイ アルマーニ トゥ ゴー クッション】

高いカバー力と潤い、洗練された仕上がりを両立させたクッションファンデーション。
ブランドのアイコンである鮮やかなレッドのケースは、単なる容器ではなく、所有する喜びを満たすステータスシンボルになっています。
8470円

 

この記事を書いたのは

著者情報

レディースMe 編集部

「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。 ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】YouTubeピンタレストX

関連ブランドを見る

化粧品ブランド

話題のブランドワード

#高級 #プチプラ #可愛い #華奢 #ハイブランド #プレゼントブランド #化粧品 #パンプス #香水 #指輪
あなたにおすすめの記事
新着コーデ

サイトの人気ページランキング!
カテゴリ一覧

検索

最新の記事一覧

人気カテゴリー


化粧品・美容ブランド

ネックレス ブランド

指輪ブランド

女性 財布ブランド

カテゴリー

  • カテゴリー
  • レディースブランド一覧




    • プレゼント×アンケート投票

      誕生日プレゼントで貰って嬉しいものといえば?


      現在の結果だけを見る

      読み込み中 ... 読み込み中 ...
    ページ上部に