ママに人気の「サングラスブランド」やコーデ例も紹介♪
子どもとお出かけする公園やキャンプはもちろん、ビーチにプール、海などにも重宝するサングラス。
紫外線対策だけじゃなく、Tシャツコーデの脱無難といった“おしゃれアクセント”として使える所もうれしいポイント。
今回はママ・主婦の方に人気があるサングラスブランドをランキング形式で紹介しています!
■アンケート結果
■1位:GU〈1000円・激安〉
■3位:JINS〈本格・大手〉
■4位:オンデーズ〈メガネ好き絶賛〉
■6位:アトリエ ブルージュ〈穴場〉
■7位:マンゴ〈セレブ風・海外ブランド〉
■面長
■丸顔
■ひし形
ママにおすすめ or ママのあなたが愛用しているサングラスブランドはどこですか?
アンケートの総投票数: 483
高見えサングラスが1000円!
やさしげなニュアンスカラー(左上)から、高級感のあるメタルフレーム(右上)などなどデザインは多種多様。少し大ぶりなので小顔効果も期待できます。これで990円はすごい♪
■各990円
品よく着ると、ほっこりしがちな開襟シャツ。バギーデニムでレトロ感を加速させたり、サングラスで盛って“攻め”たコーデするのが正解。
■990円 / 全3色
何げない白Tシャツ×デニムスタイルも小物使いで気分の上がるスタイルに。シャイニーなピンクの靴やフォルムが特徴的なショルダーバッグは、コーデが物足りないと感じたときの救世主になってくれるはず。
■990円 / 全4色
ベーシックなニットワンピを使った公園ママな着こなし。胸元にサングラスをかけておけば脱シンプルになるし、日差しが気になる時はサッと使える!
■990円 / 全4色
見慣れたフェミニンな花柄スカートもジレを羽織りサングラスをかけることでシャープさが加わり、新鮮な気持ちで着られます。
■990円 / 全2色
スーパーは冷えるから薄手の羽織り必須。今季ならカーデよりも透け感シャツで、トレンドを意識しつつ冷房対策。
■990円 / 全4色
センスのいいサングラスが2500円! SNSでブレイク!
ママのデイリーユースに使える、いま流行りのボストン(左上)やクリアフレーム(右上)は本命。その他にもスクエア(左下)、キャットアイ風(右下)などエッジの効いたものは、他の人と差別化できます! これで税込2500円は◎。
■各2500円
ネイビー×ブルーのワントーンに、べっ甲フレームのサングラスが洒脱なアクセント! インスタフォロワー32.2万人の憧れママ・金子麻貴さんみたいなデニムスタイルが完成します。
■2500円 / 全6色
オーバーサイズシャツは袖をまくって手首を見せて、襟元をあけて“ヌケ感”を出せば、よりスッキリ&爽やかに。
■2500円 / 全5色
ご近所コーデにならないのはハイテクスニーカーとサングラスのおかげ。スウェードのネイビーのポイント使いで秋の先取り感もGET!。ちなみにレンズと同色系のブラックフレームなら、顔に自然になじんで悪目立ちの心配なし。
■2500円 / 全5色
顔なじみがよくてトレンド感の高いクリアフレームは、サングラス初心者にもおすすめ。白Tシャツにカーデを羽織った品よいスタイルにだって馴染みます♪
■2500円 / 全4色
コスパ優秀だし大手の安定感◎
ママの年齢にしっくりくる“大人め”デザインは常時そろっています。迷ったら写真のような今流行りのボストン型、ラウンド型を選ぶと間違いありません。
写真のほかにもピンククリア、ブルークリアといった“可愛い”フレームもあり、フェミニンママにおすすめです♪
■各3000円~10,000円
黒や紺が多いマウンテンパーカは、華やかなパープルで差別化! 女性らしさで送迎コーデを彩ります。上がフレーム、下がメタルの「サーモント型」のサングラスは知的で子どもの送迎にもマッチ♪
■5000円 / 全3色
落ち着いたくすみブルーが、白Tでは出せない大人な雰囲気。フェミニンな花柄スカートを、ハンサムな黒サングラスがピリッと大人めに引き締める。
■10,000円 / 全4色
学校行事やお仕事にも活躍するリネンシャツのスキッパー。お出かけにはちょっとカッチリすぎるかも?という場合は、ブラウンデミのサングラスで休日らしさを加速プラス。
■3000円 / 全4色
黒サンダルと黒サングラスをリンク。パフスリーブTシャツのフレンチシックな着こなしには、スポサンで抜け感を。
■10,000円 / 全3色
フィット&フレアシルエットの王道フェミニンスタイルを仕上げるアウターに、落ち感素材が、ママらしいリラックス感を叶えてくれます。明るいコーデにはサングラスがアクセントに一役。
■5000円 / 全4色
柔らかな雰囲気とともに夏らしい遊び心を満足させてくれるポップさも備えたニュアンスのあるカラーフレームサングラス。ふんわりトップスにも可愛げがあるから、キメすぎにならず、ハッピーな雰囲気をキープできます。
■3500円 / 全3色
高級サングラス並の品質が5000円~7000円くらいで買える!
“本格メガネブランドさながら”のミル打ちの装飾、セル巻き風、メタル×セルフレームのコンビといったのクオリティが1万円以下。安っぽいのは嫌、高級感が欲しいけど数万円もするのはちょっと……という方に◎。
■各5000円~7000円
肌の色を問わずに着やすい、少し赤みがかったブラウンTシャツ。夏らしい麦わら帽子にはサングラスがとっても似合う♪
■5980円 / 全4色
カゴバッグやサングラスでカジュアルダウンすれば、きちんと感の強いシャツワンピースも休日ムードに。差し色はブルーで統一。
■5980円 / 全5色
カーデを羽織る常套テクは、「白以外」がおすすめ。オレンジとなじむブラウンカーデならぐんと大人っぽく洗練されたコーデに。
■5980円 / 全3色
旬サングラスの穴場になっている、おしゃれママの定番ブランド!
セルフレーム(プラスチック)が主。天地でフレームの太さを変えた“抑揚のある”形なので、女らしくかけることができます。スモーキーカラーといった顔馴染みのいい色味も多いです。
■各4400円
上下グリーンのセットアップには、ブラウンの差し色で絶妙なハズしを。
■4400円 / 全2色
奥行きのあるカーキトーンが都会派へと導く。落ち着きのあるブラウンセルフレームで優しげな秋スタイルへシフト。
■4400円 / 全2色
クセが強いブラックサングラスは、着こなしの黒とリンクさせ中和することでスタイリッシュに。リラックス感のあるニットワンピも、このサングラスがあることでハンサムに。
■4400円 / 全2色
辛口フェイクレザースカートをニットと淡色グラスでカジュアルダウン。このくらいだとデイリーユースに◎。
■4400円 / 全2色
ミドルゲージのニットチュニックはスキニーデニムでメリハリを。ちょっと物足りない…という時にこそ黒グラサンでクールに。
■4400円 / 全2色
他にはない「ニュアンスカラー」が狙い目!
黒や茶など基本的なカラバリはもちろんですが、グレー×グレー、ベージュ×ベージュなど、顔に馴染みやすい淡いカラーリングが特に人気です。紫外線透過率1.0%以下と機能性も十分。
■各4800円
エクリュやアイボリーなど、“クリーニングカラー”で優しげママを演出。今回はサングラスも同色なのでロゴでメリハリを。
■4800円 / 全3色
8月下旬や9月初め、まだ暑さの残る時期には秋色ブラウスが活躍。ほんのり甘めのプリーツにはニュアンスカラーのサングラスも似合います。
■4800円 / 全2色
主役級のデザインTシャツはデニムスタイルが簡単にオシャレに見える! あとはサングラスで一押し!
■4800円 / 全3色
セレブ風サングラスは、まるでハイブランド!
前述のとおり、セレブリティ感あふれるアイコニックなデザインが特徴です。まるでハイブランドのようですが価格はリーズナブル。冒険してみたいときに丁度いいですね。
■各2990円~4490円
スニーカーを使った大人めの公園コーデ。大きめなボストン型サングラスがほんのりハズしになっています。
■2990円 / 全3色
↓タップで拡大できる写真を表示できます。
迷ったら顔型別で選んでみるのもあり!
サングラスをかけるときにもうひとつ気になる顔型との相性を、読者ママが全部かけて検証しました!
①マイルドブラウン
柔らかで女らしい雰囲気をジャマしない、茶色レンズがおすすめ。フレームも茶色なら優しげに。
②ニュアンスカラー
ほんのり目が透けるニュアンスカラーレンズと、肌になじむくすみカラーのフレームがフェミンムードにマッチ。
③太フレーム
やや太めフレームのサングラスが顔まわりを引き締め。濃い茶色なのでキツさは抑え、きりりとした印象に。
④メタルフレーム
細くても硬質なメタルフレームなら、顔の印象はカッコよくハンサム。グラデカラーのレンズも注目です。
↓タップで拡大できる写真を表示できます。
↓タップで拡大できる写真を表示できます。
↓タップで拡大できる写真を表示できます。
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】ピンタレスト | X | フェイスブック