-
-
アウター ブランド , 服ブランド | 41,580 point

タウンユースにも映える「おしゃれマウンテンパーカー30選」も紹介♪
アウトドア使いはもちろん、春から秋・冬の「アウトドア系アウターの街着」としてもすっかり定着していて、カジュアルにオシャレに着こなしていけるマウンテンパーカー。
機能的だし、よりどりみどりの今だからこそ、改めて代表的なブランドとその特徴を知ってからマイベストを選びたいですね。
今回はそんな、マウンテンパーカーで話題に登るブランドのアンケート投票を元にした『マウンテンパーカーの人気ブランドランキングTOP10』の発表と、各ブランドの評判などをまとめています。
目次(もくじ)♡
①マウンテンパーカーブランド【アンケート】
■アンケート投票結果
②マウンテンパーカーの人気ブランドランキングTOP10
■1位:ノースフェイス【定番】
■2位:コロンビア【機能的】
■3位:パタゴニア【おしゃれ】
■4位:モンベル【日本】
■5位:シエラデザイン【元祖】
■6位:ヘリーハンセン【シンプル】
■7位:バーグハウス【コスパ系】
■8位:エックスガール【カジュアル】
■9位:ピークパフォーマンス
■10位:ワイルドシングス
②年代別コーデ×着用ブランド〈2022年版〉
■高校生・大学生×マウテンパーカーコーデ
■20代・30代×マウテンパーカーコーデ
■40代・50代×マウテンパーカーコーデ
③大人のマウンテンパーカーコーデ例×ブランド
■大人のマウンパコーデ×ブランド【30代・40代にも】
【豆知識】マウンテンパーカーの洗濯方法
①マウンテンパーカーブランド【アンケート結果】
おしゃれ着にも使える♪
女性のマウンテンパーカーで1番好きな、おすすめのブランドは?
- ノースフェイス (21%, 100 票)
- コロンビア (19%, 94 票)
- パタゴニア (19%, 91 票)
- モンベル (16%, 77 票)
- シエラデザイン (11%, 52 票)
- ヘリーハンセン (6%, 31 票)
- バーグハウス (3%, 13 票)
- エックスガール (2%, 10 票)
- ピークパフォーマンス (2%, 9 票)
- ワイルドシングス (1%, 6 票)
アンケートの総投票数: 483

読み込み中 ...
左:パタゴニア 真ん中:コロンビア 右:X-girl

②マウンテンパーカーの人気ブランドランキングTOP10
ランキング(アンケート投票数順)
●総投票数:483票
1 位
ザ・ノースフェイス
画像出典:公式サイト
公式サイト:http://www.goldwin.co.jp/
ザ・ノースフェイスについて
初心者~上級者まで幅広い方が愛用する定番。カラーバリエーションも多彩です♪
ザ・ノースフェイスで人気のマウンテンパーカー3選♡
【クラウドジャケット】
軽くて丈夫な防水素材「ゴアテックス・バックライト」を採用した、ノースフェイスの定番モデル。
シルエットは“ややゆるめ”。アウトドアもいいですが街で着てこそハンサム。
■価格例:28,000円 / 全8色
【ドットショットジャケット】
冷気を防ぐ防水素材「ハイベント」を採用したモデル。肌寒い時期にもしっかり対応できます。
シルエットは“ややゆとり”のあるシルエット。厚手の重ね着がしやすいですし、いまトレンドのオーバーサイズを楽しむのにも◎。
■価格例:20,000円 / 全9色
【ベンチャージャケット】
折りたたんでコンパクトに持ち歩ける軽量モデルは、とくに一枚羽織りたい春や秋にこそ重宝♪
シルエットはノースフェイスでは珍しい“ほどよくスリム”。スタイリッシュに着こなせるのも人気の理由です!
■価格例:16,000円 / 全7色
2 位
コロンビア(Columbia)
画像出典:公式サイト
公式サイト:http://www.columbiasports.co.jp/
コロンビアについて
スマホや小物が入る小型ポケット、動きやすい立体的な裁断など「使いやすい機能」にも注目♪
コロンビアで人気のマウンテンパーカー3選♡
【ハーフバレイ】
昔ながらのマウンテンパーカーを意識した定番のモデル。
着まわしやすいベーシックなデザインで、丈は長め&シルエットは程よくゆったり。少しルーズなほどハマる一着です。
■価格例:14,000円 / 全4色
【マウンテンズアーコーリングII】
山ガールの火付け役として有名な「鈴木ともこ」さんが監修した人気のモデル。
最新の防水透湿性による快適さ、そして女性らしいデザイン(ウエストシェイプやカラーリング)を両立しています。山やアウトドアも余裕でいけます。
■価格例:28,000円 / 全4色
【オットーパインズ】
冬のマウンテンパーカーコーデにぴったりな、暖かい中わた入りモデル。
立体裁断で着ぶくれナシ! タウンユースでも違和感ありません。
■価格例:14,000円 / 全2色
3 位
パタゴニア(patagonia)
画像出典:公式サイト
公式サイト:http://www.patagonia.jp/
パタゴニアについて
防水性と通気性に優れつつ、都会的に着こなせるのが嬉しい♪
パタゴニアで人気のマウンテンパーカー3選♡
【トレントシェル・ジャケット】
すっきりとシンプルで着まわし力抜群♪ カーデのように「羽織もの感覚」で着こなせる定番モデル。
裏地はグレーなので開けたときもオシャレ。そしてカラバリはなんと12色! ピンクやイエロー、レッドなど色々あります。
■価格例:18,000円 / 全12色
【クラウド・リッジ・ジャケット】
雨の多い日本で役立つようにと、肌触りのいい裏地や立体裁断を採用して着心地に配慮した新定番。
防水性がありつつ透湿性にも優れ、ムレ知らずで快適。本格派かつおしゃれに着こなせます♪
■価格例:30,000円 / 全4色
【トレントシェル・シティ・コート】
薄手のトレンチ感覚で楽しめるマウンテンパーカーのコート版(フードは取り外し可)。
女性らしいスリムなシルエットで野暮ったさは無し! 防水性が高いのでレインコートとしても使えます。
■価格例:28,000円 / 全3色
4 位
モンベル(mont-bell)
画像出典:公式サイト
公式サイト:http://www.montbell.jp/
モンベルについて
街用~登山用まで、マウンテンパーカーは50種類以上の充実ラインナップ!
モンベルで人気のマウンテンパーカー3選♡
【ノマドパーカ】
山・街・ジョギングなど色んなシーンで使える♪ オールマイティなロングセラーモデル。
防風性と通気性のバランスがよく、ストレッチ性に優れていて動きやすく快適。春・秋はアウター、冬はインナーとして、ほぼ一年を通して活躍します。
■価格例:12,300円 / 全4色
【ウインドブラスト パーカ】
わずか「152g」の軽~い着心地♪ 耐久性と軽さにこだわったライトモデル。
携帯しやすく旅行やフェスにも重宝します。価格は安いので、気軽にマウンテンパーカーを楽しみたい人にも◎
■価格例:5,200円 / 全5色
【アスペン パーカ】
タウンユースできるシャープな見た目とは裏腹に、冬の登山にだって使える本格派!
暖かい高品質ダウン入りで、防水性も高いハイスペックモデルです。こだわりたい人はコレ。
■価格例:22,500円 / 全4色
5 位
シエラデザイン(SIERRA DESIGNS)
画像出典:公式サイト
公式サイト:https://www.sierradesigns.jp/
シエラデザインについて
マウンテンパーカーの元祖ブランドです!
シエラデザインで人気のマウンテンパーカー3選♡
【60/40(ロクヨン)クロス】
世のマウンテンパーカーの原型になったモデルで、1968年からほぼ姿かたちを変えずにアメリカ製で作り続けられている名品。
ゴワッとした素材がレトロ。ウエスト部分にはドローコードがありますが、あえて絞らずダボッと着るのもいい♪
■価格例:30,000円 / 全5色
【60/40(ロクヨン)クロス ダウン】
定番モデル「ロクヨンクロス」のダウン版。スリムな都会派ダウンが多い中、逆にレトロな雰囲気が新鮮!
■価格例:30,000円 / 全6色
【ロクヨンクロス別注】
60/40デザインをベースにつつ、ポケットを2つ、さらにフード裏ボア&同色裏地にた別注モデル。お手頃プライスもあって気軽に楽しめるのが◎
■価格例:14,900円 / 全4色
6 位
ヘリーハンセン(HELLY HANSEN)
画像出典:公式サイト
公式サイト:https://www.goldwin.co.jp/
ヘリーハンセンについて
着まわしやすいベーシックさ&高機能を両立しています♪
ヘリーハンセンで人気のマウンテンパーカー3選♡
【アルマーク ジャケット】
定番のアルマークジャケットは、マウンテンパーカー由来のレトロなデザインがデニムなどベーシック服と相性◎
薄手なので重ね着しやすく、インナーにボアなどを仕込めば、真冬にも大活躍します。
■価格例:24,000円 / 全6色
【スカイリム マウンテン ジャケット】
まるで「コットン」のように薄手の軽量素材を使ったユニセックスモデル。
小さく折りたたんで持ち運べるポケッタブル仕様だから、フェスやキャンプでも大活躍します♪
■価格例:23,000円 / 全3色
【アルマーク インサレーションジャケット】
アルマークに暖かい「ダウン」を加えた冬用モデル。シャカシャカ音がしないマットな素材は、天然素材ともなじみがいい。
防水機能付きなので雨や雪の日も頼りになります♪
■価格例:42,000円 / 全3色
7 位
バーグハウス(BERGHAUS)
画像出典:公式サイト
公式サイト:http://jp.berghaus.com/
バーグハウスについて
お手頃プライス&実用的だから、コスパ派なら外せません!
バーグハウスで人気のマウンテンパーカー3選♡
【デールマスター】
大きなフラップポケットがアイキャッチの、クラシカルな雰囲気の定番モデル。
表のベージュと黒い裏地が落ち着いた印象でGood♪ 内側にも大きなポケットが設けられていて、ちょっとした外出なら手ぶらでOK。
■価格例:19,000円 / 全2色
【キティウェイク パーカ】
マウンテンパーカーとモッズコートを組み合わせたような「メンズっぽい」デザイン。
おしゃれ着で使えつつ、真冬でも寒さ知らずなのはさすがアウトドアブランド。
■価格例:32,000円 / 全3色
【ストームクラウド】
薄くて軽い防水素材「ハイドロシェル」を使ったモデル。
春・夏のタウンユースとしてはもちろん、急な雨も安心だからフェス用としても人気です。
■価格例:13,000円 / 全3色
8 位
X-girl(エックスガール)
画像出典:公式サイト
公式サイト:http://www.x-girl.jp/
エックスガールについて
ファッションブランドらしくオシャレ度MAX!!
エックスガールで人気のマウンテンパーカー3選♡
【MOUNTAIN PARKA】
メンズライクなオーバーサイズが、いまのストリート気分に絶妙マッチ★
しかも防寒性と耐久性も兼ねそなえた、アウトドアシーンにも適する人気モデルです。
■価格例:26,000円 / 全4色
【LINED HOODIE BLOUSON】
ダボッとゆるく着て楽しめるビッグシルエット。アウトドアブランドとは違った個性が光ります!
■価格例:14,000円 / 全3色
【SEE-THROUGH ANORAK】
街ではスポーティに、レジャーでは薄くコンパクトにたたんで持ち歩きにも対応した超軽量モデル。
■価格例:11,000円 / 全3色
9 位
ピークパフォーマンス(Peak Performance)
画像出典:公式サイト
公式サイト:https://www.peakperformance.jp/
ピークパフォーマンスについて
とにかく「防寒性」ピカイチ! 街と山で両用したい人、寒がりな人にもおすすめ。
ピークパフォーマンスで人気のマウンテンパーカー3選♡
【アニマ ジャケット】
ピークパフォーマンスの定番のロングセラーモデル。
クリーンなデザインと無駄のないシルエット…。昔から変わらない完成形は、これからも長く愛用できます。
■価格例:43,000円 / 全7色
【ヘリ アルパイン ジャケット】
スキーやスノーボードに対応するタフでスポーティなパーカー。風を受けてバタつかないよう、ウエストがシェイプされたレディなシルエット。
ポケットにはイヤホンを通すための穴が開いていて、タウンユースでも便利♪
■価格例:86,000円 / 全5色
【スイフト ジャケット】
軽くて防風性100%。雪山の寒気でもシャットアウトする新素材「HiPE」を使った軽量モデル。
ウエストシェイプの女性らしいシルエットは、野暮ったさがなくてスタイリッシュ♪
■価格例:29,000円 / 全4色
10 位
ワイルドシングス(WILD THINGS)
画像出典:公式サイト
公式サイト:https://www.wildthings.jp/
ワイルドシングスについて
意外とカラフル系もそろう、知っておきたい隠れ人気ブランド。
ワイルドシングスで人気のマウンテンパーカー3選♡
【デナリライト】
大きめフードがかわいい♪ ワイルドシングスを代表するアウター。
防水透湿素材の「ディアブレックス」は、同種の他素材よりもムレにくいと言われており快適です。
■価格例:40,000円 / 全3色
【W/D デナリライト】
ハリとコシのある「コットンナイロン」を使用した派生モデル。
ナチュラルな風合いが相まって、ワークやボーイッシュな着こなしにハマります!
■価格例:32,000円 / 全3色
【パッカブルアノラック】
すっぽり被るプルオーバータイプのパーカー。
雨の浸入をしっかり防いでくれます。アウトドアシーンからタウンユースまで幅広く対応することができる機能的な一着。
■価格例:18,000円 / 全3色

Loading ...
いかがでしたでしょうか
もともとアウトドア用として誕生したアウターなので、有名アウトドアブランドの「ノースフェイス」や「コロンビア」が人気でした。
ちなみにランキングには入っていない「フィデリティ」も、アウターウェアで隠れた人気のあるブランドです。
アウターはBEAMSやアローズなど色んなセレクトショップで取り扱われており、2017年はSHIPSで女性物のマウンテンパーカーが取り扱われました。
マウンテンパーカー自体が人気アウターの1つなので、上記ブランド以外にもSHIPSやBEAMSなど”一般的なファッションブランド”でもマウンテンパーカーは売っています。
②年代別コーデ×着用ブランド〈2023年版〉
「インナーやボトムは何を合わせればいい?」「靴はスニーカー?」、そんな疑問を解決する、おしゃれで今っぽいマウンテンパーカーコーデを年代別で紹介!
画像下にはマウンテンパーカーのブランドと価格も掲載しているので、是非参考にしてみて下さい。
高校生・大学生×マウテンパーカーコーデ
※画像はタップで拡大 and スワイプできます。
プチプラならGUやWEGOが人気! 着こなしは、スカートを合わせて可愛く見せるのが定番です♪
20代・30代×マウテンパーカーコーデ
※画像はタップで拡大 and スワイプできます。
OLからママ向けのコーデも多数! ユニクロやアメリカンホリックなどプチプラ系はもちろん、年齢に合う上質ブランドも必見♪
40代・50代×マウテンパーカーコーデ
※画像はタップで拡大 and スワイプできます。
大人らしいスポーティコーデが勢揃い! ほとんどがプライス高めですが、中にはお手頃ブランドもあります♪
③大人のマウンテンパコーデ×ブランド
特に30代・40代女性が参考にしてほしい、子供っぽくならず、きちんと感がキープできるコーデ例&マウンパブランドをご紹介!
キャサリン妃や海外セレブも愛用!
世界中で流行中

海外セレブのスナップでもたちたび見かけるマウンパ。キャサリン妃(左)は、あくまでもきれいめな着こなしがさすが。ケンダル・ジェンナー(右)はモードな都会派アスレンジャースタイル!
コーデ×着用ブランド

(左)歩くたびに揺れる姿が女らしい、レディなボルドーマキシをパートナーに。
(右)「黒多め」でシャープにまとめた大人のハンサムカジュアル。
■着用ブランド(上2つ):ステートオブマインド

(左)マウンパのスポーティームードを生かして、都会派のアスレンジャーコーデに。
(右)テーパードパンツできちんと感をキープ。
■着用ブランド(上2つ):ガリャルダガランテ

(左)コンパクトサイズのマウンパなら、ボリュームのあるワイドパンツも難なくキマる
(右)トレンチだと丈合わせが難しいロングタイトも、バランスが取りやすい
■着用ブランド(上2つ):アルアバイル

(左)ジップアップパーカーをレイヤード! 冬に映えるやさしげグレートーン
(右)暖かみのあるボルドーにベージュ、そしてカーキ。季節感を感じる秋の配色コーデ
■着用ブランド(上2つ):スピック&スパン
大人のマウンテンパーカー×ブランド10選

ザ・ノースフェイス パープルレーベル
ノースフェイスの上級ライン「パープルレーベル」から、きれいめな印象を与えるシャープなシルエットが万能。
■定価:33,000円

FRAY I.D
上品で安心感のあるきれいめブランド「FRAY I.d」から、抜け感のあるドロップショルダーが今っぽい。軽量素材だから、旅行など持ち運びにも◎。
■定価:23,000円

ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ
どんなカジュアルアイテムもきれいめに落とし込むセレクトショップ「ビューティー&ユース」から、取り外し可能なフェイクファーのライナー付きマウンパ。
■定価:23,000円

ザ・ノースフェイス
今いちばん街で見かけるアウトドアブランド「ノースフェイス」から、スポーティモードに着こなせるブラック。防水性と透湿性を両立した素材を使用。休日も通勤も重宝します。
■定価:36,000円

エーグル
ラバーブーツが有名なフランスブランド「エーグル」は、軽量で防水性に優れたマウンパも名品。落ち着いたレッドが女っぽい。
■定価:26,000円

スナイデル
スタイリストや芸能人も多く愛用するブランド「スナイデル」から、ウエストと裾を絞って、シルエットチェンジも楽しめるマウンパが登場。アクティブなイエローが目を引く!
■定価:16,000円

ルーニィ
程よく旬なエッセンスを加えたベーシックアイテムが揃う「ルーニィ」から、こなれ感のあるオーバーサイズのポンチョ風デザイン。ロールアップ用のボタン付きで、袖丈を調整できます。
■定価:32,000円

アダム エ ロペ
流行と上品のバランスが絶妙で、OLさんに人気の「アダム エ ロペ」のマウンパ。ハリのある素材で、そのまま着るとAラインがきれいに出ます。袖を絞ると丸みのあるシルエットに変形。
■定価:18,000円

サニーレーベル
アメリカ・西海岸のテイストを都会的に落とし込む、人気セレクトショップ アーバンリサーチのレーベルが「サニーレーベル」。丸みのあるシルエットで、女らしく着られるマウンパが登場!
■定価:6,900円

フレームワーク
マウテンパーカーは毎年即完売してしまう大人カジュアルブランド「フレームワーク」。マウンパは女性らしいAラインシルエット。ゴールドジップ&ボタンが上品見えの秘密です。
■定価:25,000円
【豆知識】マウンテンパーカーの洗濯方法
街だけじゃなくアウトドアにも使うことがあるマウテンパーカーは、汚れやすいので特に注意しておきたいアイテム。
ここでは、生地はやさしく、汚れはちゃんと落とす洗濯方法を紹介しています。
洗濯に使うもの

洗濯の手順

1.野外での使用も多いマウンテンパーカーは、土汚れなどを軽く叩いて落としておきます。

2.中性洗剤を少量使います。※ゴアテックス素材の場合、専用洗剤「ニクワックステックウォッシュ」などを使ってもOKです。

3.30~35℃のぬるま湯を準備し、そこに中性洗剤を回し入れて、洗濯液をつくる。

4.洗濯桶に収まる程度に軽くたたんで、洗濯液に浸ける。

5.服の汚れているところを入念に探しながら、押し洗い。その後、10分間浸けておきます。

6.手で押しても泡が出なくなるまで、すすぎます。通常2~3回程度でOK。

7.生地に負担をかけないよう、脱水は短時間で。

8.伸びる心配はないので、ハンガーにかけて干します。

9.乾いた後、撥水加工を戻したい場合は「撥水スプレー」をかけておきましょう。汚れや水に強くなります。

10.見た目じゃ判別できませんが、撥水加工までしっかり復元させて完了!
この記事を書いた人
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かな背景のブランドを厳選し発信しています。
ランキングは、主に当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したのもです。
フェイスブック | インスタ
もっとブランドを見る
アウター ブランド 服ブランド
この記事を見た方は、こんなページも見ています
サイトの人気ページランキング♪
カテゴリ一覧
おしゃれ上級者の人たちもこぞって着ているブランドなので、とりあえず選んでおいて間違いありません。