まつエクに頼りきっていた数年間で、アイメイク事情がかなり進化。“簡単なのにデカ目”は地まつ毛で作れる!
安心してください! この数年でアイメークはどんどん進化し、地まつ毛だけでもナチュラルに素敵に目ヂカラUPが叶うようになったのです。まつエクをちょっとお休みしようかなと考えているなら、「今っぽい顔になれる大人のアイメーク」を試してみては?
■1.上アイライン
■2.インサイドライン
■3.ビューラー
年齢とともに弱まってくる目ヂカラは、アイラインの仕込みにポイントを置いて。
まつ毛は根元からカールアップして上昇ラインを作ればさりげないのに目がパッチリ見えるんです。
ブラウンのペンシルアイライナーで、上まぶたの目頭からまつ毛の生え際ギリギリにラインを引いていきます。反対の手でまぶたを軽く引っ張ると描きやすい。
目のフレームどおりに目尻に向かって細く引き、目尻は2mm程度長めに伸ばします。極端に跳ね上げすぎると不自然になるので、平行気味に。
上まぶたを軽く引き上げ、まつ毛の内側からリキッドライナーの筆先を入れて少しずつ塗りつぶします。鏡を上から覗き込むようにすると見やすくなります。
上まぶたの目頭から目尻のまつ毛の生えている場所のみ、間を埋めるように塗りつぶしていきます。まつ毛の密度が上がったようになり、フレームがくっきり。
つい上げ忘れてしまう目頭や目尻のまつ毛もしっかり上げるために、まつ毛を中央・A目頭・B目尻側の3分割のイメージで考え挟み分けします。
中央部分の後は、一旦ビューラーを外します。Aの目頭側に傾けて挟み直し、あごを少し引くようにして優しくまつ毛を上げていきます。
まつ毛の生え際からビューラーをあて、手を持ち上げるように5秒ほど挟みます。全体、特に中央部分を意識し、強く挟みすぎたり引っ張らないように注意して。
最後にBの目尻がしっかり上がるようにビューラーを傾け、上げていきます。これでまつ毛全体が残すところなくカールアップし、上昇ラインが完成。
地まつ毛が細くてまばらでも繊細なふさふさまつ毛をマスカラ使いで作ることが可能です。麻生さんオススメの定番タイプから新しいものからお気に入りのマスカラまで地まつ毛メークを楽しんでみて!
〈左)クリーミーな液が根元から定着。深みのある目元に。カネボウ ボリューム フレーミング マスカラ \3,800 / カネボウ インターナショナルDiv.
(中)斬新なデュアルハイブリッドブラシがまつ毛をリフトUP&セパレート。ピュアカラー エンヴィ ラッシュ マルチエフェクト マスカラ 01 \4,000 / エスティローダー
〈左)ひと塗りでまつ毛が驚くほど長くなる。コスパ抜群なのも◎。レブロン メガマルチプライヤー フィルム \1,300 / レブロン
片目ずつ、ブラシを縦に持ち、1本1本塗っていくイメージで動かします。繊細に液が付き、自然に見えます。
まつ毛を全部塗り終わったら、コームで全体を梳かし、扇型になるようにセパレートさせて。
目尻部分は、目尻から目頭方向にまつ毛を傾けて塗り、さらに反対側に戻すように塗り重ねるのがコツ。
カール感のある繊細なまつ毛が、抜け感ありつつ目元の奥行きを感じさせて若々しくHAPPY感のある印象に。
(右から)まつ毛だけでなく、目元の肌ケアもできる。ヘアサイクルに合わせた成分を多く配合。スカルプD ボー テピュアフリーアイラッシュ プレミアム \3,204 / アンファー、毛髪補修成分(アルギニン)を配合。ダメージを補修してまつ毛のハリ・コシを保ちます。アデノバイタル アイラッシュ セラム \2,300 / 資生堂プロフェショナル、まつ毛が伸びると話題。美容液ではなく、厚生労働省承認の医薬品。医療機関でのみ処方。グラッシュビスタ / アラガンジャパン※価格は医療機関により異なる。
繊細で透け感のあるパウダーシャドウならハリと立体感が出ます。(上)植物オイルが高配合でなめらかな質感。今どきブラウンアイが完成。セルヴォーク ヴォランタリー アイパレット 05 \6,200 / セルヴォーク、(下)透けるようなツヤやかな色み。重ねても立体的で抜け感のある目元に。ルナソル シャインフォールアイズ 01 \5,000 / カネボウ化粧品
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】ピンタレスト | X | フェイスブック