
 
どんなに汗をかいても美しさを保てるメイク方法があるんです。さっそくメイク方法をマスターし、今から暑~い夏まで、トレーニング中も“もっとキレイ”な私を実現!
 
教えてくれたのは

マラソンランナーとしてレースに出るほどの体育会系。あらゆる年齢の肌悩みやメイク悩みを解決するメイク方法を考案。
著書に『テクニックさえ身につければ、「キレイ」はもっと引き出せる』ほか多数。
 
落ちないメイク〈3つのポイント!〉

 
 

 
運動する人は汗をかく量が多いので、肌が乾燥しがち。ふだんよりもたっぷりと保湿することで、皮脂によるメイクくずれ防止に。
 
 

 
リキッドやクリームなどウェット感触のメイクをしたら、必ず上からパウダーを。メイクの留まりがよくなり落ちにくくなる。
 
 

 
ベースメイクもポイントメイクも、サラッとふわっとではなく、肌に押しあてるようにのせて。肌への密着力が格段にアップ。
 
目次(もくじ)
①スキンケア編
■必要なアイテム
■スキンケアの仕方
 
②ベースメイク編
■必要なアイテム
■ベースメイクの仕方
 
③ポイントメイク編
■必要なアイテム
■ポイントメイクの仕方
 
①スキンケア編

 
スキンケアはメイクの土台づくりととらえて。決め手は、化粧水のダブル使い!
必要なアイテム


右・南仏アベンヌ温泉水100%をボトリング。肌を落ちつかせ、みずみずしさをキープ。アベンヌウォーター 150g \1,500 / ピエール ファーブル ジャポン
 
左・化粧水と美容オイルを肌にバランスよく補給できる。チャント アチャーム リフレッシュ エッセンスミスト 60ml \2,500 / ネイチャーズウェイ
 
 

 
右・乾燥して硬くなりがちな角質細胞内のケラチン線維に、しっかりと潤いを抱えこませる。ソフィーナ ボーテ 高保湿化粧水 しっとり 140ml \2,700 / 花王
 
左・ “とろぱしゃ“質感の化粧水が、肌の 奥へと素早く浸透。内側から満ちるようなハリを実感。オルビスユー ローション 180ml \2,700 / オルビス
 
 

右・外的刺激からも肌を守る。UV イデア XL プロテクション トーンアップ SPF50+ PA++++ 30ml \3,400 / ラロッシュ ポゼ
 
左・エイジング悩みもくすみもカバー。エリクシール ホワイト デーケア レボリューション T+ [医薬部外品] SPF50+PA++++ 35ml \3,100 / エリクシール
 
 

右・ビタミンEなどの有効成分配合。唇のあれを防止。ニベア ディープモイスチャー リップ 無香料 [医薬部外品] SPF20 PA++ 2.2g \522 / ニベア花王
 
左・ヒアルロン酸など4種の保湿 成分配合。デリケートな唇を優し く守る。ユリアージュ モイストリップ〈無香料〉 4g \990 / 佐藤製薬
 
 
スキンケアの仕方


 

 
洗顔直後の肌をやわらかくほぐすため、プレ化粧水とししてミスト化粧水を肌にたっぷりかける。顔から水がした。たるくらい、顔に5~6周まわしかけて
 

 
肌がビチャビチャの状態のまま、今度は手のひらに適量この2倍以上の高保湿化粧水を出す。その上にもう片方の。手のひらを重ね、両手にまんべんなくなじませて。
 

 
高保湿化粧水で顔を洗うようなイメージで、両手のひらの全面を使って顔全体になじませる。片手や指先ではつきムラができやすいので、必ず両手で行うのがポイント。
 

 
小ジワが出やすい目の下や口角、鼻の下や小鼻まわりなどは、シワが伸びるような表情をつくり、指の腹でしっかりぬりこむ。目の下は、指を左右に動かすようにぬって。
 

 
年中むきだしの首や耳は、エアコンや紫外線で乾燥しやすい部位。顔になじませたそのままの手で、首全体と耳この上部や裏側などのケアを。これだけでも十分保湿される。
 

 
リップクリームは、唇に浸透させるようにぬりこむこと。ちょこっとぬりをくり返すより、じっくりぬりこんでおくと長時間潤いが保たれ、リップメイクの下地にもなる。
 
プラスαポイント!

 

 
顔の高い位置にオン
額や鼻すじなどのTゾーン、頬骨やあご先など、顔の高い部分に日焼け止めを重ねて。スティックタイプなら3~4往復させるのが◎。
 

 
しっかり指でなじませる
日焼け止めのぬりムラを防ぐために、肌にのせたら必ず広げてのばすこと。境目をぼかすように、指の腹でしっかりなじませて
 
 
②ベースメイク編

 
ベースメイクができていれば、メイクはほぼ8割完成。
全体を作りこもうと思わないことがカギ。
必要なアイテム

 

13時間もの間、皮脂の多い肌の毛穴やテカリを補正。マキアージュ フラットチェンジ ベース SPF15・PA++ 6g \2,500 / マキアージュ
 

右・軽やかなつけ心地で高密着。ツヤめく大人肌に。イーブンベター リフレッシュ メークアップ SPF6+PA+ 全6色 30ml \4,800 / クリニーク
 
左・潤いを与え続け、素肌自体から美しく。ブラン エクスペール クッション コンパクト Ln SPF36 PA+++ 全2色 14g \6,500 (パフ・ケース込み) / ランコム
 
 

水でふくらみ、ぷるぷるな肌感触に。スポンジのキメが細かく、ムラなく仕上がる。ジェリータッチスポンジ ハウス型 6P \480 / ロージーローザ
 

つけた瞬間から肌に溶けこみ、肌触りはサラサラ。アプリコットカラーなら、自然な血色感に。キャンメイク クリームチーク 05 \580 / 井田ラボラトリーズ
 

微細なパウダーでTゾーンのテカリや崩れを抑え、透明感をキープ。ナチュラグラッセ ルースパウダ -01 SPF40・PA+++ 7g \4,200 (パフ込み) / ネイチャーズウフェイ
 
ベースメイクの仕方

 

 
皮脂分泌の多い眉間、小鼻まわり、唇下のくぼみなど、毛穴の開きが目立ちやすい部分に、毛穴ケア用下地をぬりこむ。細かい円を描くようにすると毛穴が目立ちにくく。
 

 
乾燥している肌にファンデーションがよりよくなじむように、肌にあてるスポンジをぬらしておく。そのあと、水気が感じられなくなるまでギュッと絞っておくこと。
 

 
額の中央、両頬の3点に、うずまき状にファンデーションをおく。そこから顔全体に伸ばすように、スポンジで肌を押さえるようにしながら均一になじませて。
 

 
ファンデーションで使ったスポンジの先端にクリームチークをとり、頬の高い位置にのせる。そこからスポンジ。で肌となじませるようにチークの輪郭を全体的にぼかす。
 

 
パフ全体にパウダーが均一になじむようにもみこんでおいて。肌にパフを押し当てるようにしながら、肌全体にパウダーをかけると、パウダーの粉体が肌によりなじむ。
 

 
ベースメイクの最後に、顔全体を両手のひらで覆うようにし、肌をやさしく押して。押した圧力と体温でメイクフィックスコスメのようにメイクが肌に密着する。
 
 
③ポイントメイク編

 
眉の消滅、パンダ目といったメイクくずれ回避には、パウダーの重ね塗りが重要。
必要なアイテム

 

 

やわらか芯で濃密なラインがなめらかに描ける。ウォータープルーフ。ファシオ パワフル ステイ ジェルライナー 全2色 \1,200 / コーセー コスメニエンス
 

極細ブラシがまつげを根元からキャッチ。カールカと汗、水への強さを両立。パワフル カールマスカラ EX (ロング) 全2色 \1,200 / コーセー コスメニエンス
 

セットされた5色がキレイに発色し、グラデーション使いも単色使いもOK。ショコラの香りが特徴的。ショコラスウィート アイズ 018 \1,600 / リンメル
 

コームブラシで、まつげ1本1本をコーティング。みずみずしく弾力のあるまつげに。キャンメイク クリアコートマスカラ \550 / 井田ラボラトリーズ
 

筆先がなぎなた状にカットされ たリキッド。テクニックいらずで、どんな太さの眉も描きやすい。プリオール 美眉ペン 全2色\1,800 / 資生堂
 

自然なグラデーションで立体的な眉をつくる3色がセットイン。ケイト デザイニング アイブロウ3D 全2種 \1,100 / カネボウ化粧品
 

透明のコーティング剤で皮脂やこすれから眉の形を守る。ウォータープルーフながら通常のクレンジングでオフできる。アイブロー コート \1,000 / オルビス
 

唇の水分によって発色する処方で、色落ちせずに自然な血色感が長持ち。オペラ リップティントN 全8色 \1,500 / イミュ
 
ポイントメイクの仕方

 

 
筆でラインを引くのではなく、筆先でまつげの生え際の隙間を埋めていく。そうすると点が線としてつながり、自然なアイライナー効果が生まれる。
 

 
1で描いたラインが乾かない前に、アイライナーと同色のアイシャドウをオン。ラインの上に重なるように、細めのチップでぼかしながらのせる。
 

 
カールキープ力の高いマスカラをまつげの根元からつける。そのあと、マスカラ落ちを防ぐために、クリアタイプのマスカラコートでまつげ1本1本をコーティング。
 

 
眉毛のすきまを植毛するように、毛流れに合わせて1本1本描く。ベタぬりにならないよう、毛先にいくほど細く繊細に。
 

 
4のあとすぐに、パウダーアイブロウで眉全体の形を整える。そのあと、スクリチューブラシを使い、毛流れを整える。
 

 
眉尻など時間が経っても消えないように、透明のコーティング剤を眉の上に重ねる。このひと手間で消えない眉が長続き。
 

 
時間が経っても唇に色みを残す、ティントリップをひと塗り。上からリップクリゲームやグロスをのせても色もちそのまま。
 
合わせて読みたい!
	教えてくれたのは 目次(もくじ) ①目もとの崩れないメイク方法 ②肌の崩れないメイク方法 ■崩れない素肌作り ■テカリが…
記事の続きを読む »
 
 
	    どんなに最新メイクの知識や技術を磨いても、メーク直しを正しくできなければキレイは保てません。…
記事の続きを読む »
 
 
	教えてくれたのは   小西さやかさん   目次(もくじ) ①夜×スキンケアの仕方 ■1.クレンジング…
記事の続きを読む »
 
 
 
      
この記事を書いたのは
レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】YouTube | ピンタレスト | X
 
関連ブランドを見る
化粧品ブランド
話題のブランドワード
#高級
#プチプラ
#可愛い
#華奢
#ハイブランド
#プレゼントブランド
#化粧品
#パンプス
#香水
#指輪
あなたにおすすめの記事
 
 
新着コーデ
サイトの人気ページランキング!
カテゴリ一覧