
それぞれの年代らしさがキラッと光る、ファッションのポイントからヘア&メイク、ママ会・送迎・公園コーデ例までたっぷりご紹介♪

上品きちんとママを目指すなら安定のネイビーが鉄板!
フォーマルなシーンで良い母ムードを発揮するNo.1カラー。ネイビーの持つ清潔感はそのままに素材&デザインでそれぞれの年代らしさを上手にアピール。

年下ママは ≫ レディーワンピース
パール&コサージュで飾ってザ・お母さんっぽく決めて
ピンタックやプリーツを駆使したクラシカルなワンピースは、この春デビューした話題のお呼ばれ服ブランド「セルフォード」発。ファーストレディーがテーマだけあってお祝いの日にぴったりの1枚が見つかります。

20代の若いママに母らしい落ち着きを与える上品なパール&コサージュのセット。色をそろえてまとまった印象に。

少し高めのウエスト位置の切り替えや、ギャザーの寄った肩口など、細かな部分にもこだわった優秀デザイン。

真ん中ママは ≫ ノーカラーパンツスーツ
旬のすっきりノーカラーで凛としたハンサムママに
トレンドに敏感な真ん中ママは、流行りのノーカラーをチョイス。すっきりラインのシルエットで美スタイルを叶えて。

パンプスもパンツと同じネイビ一でつなげて美脚に。これで、ローヒールでもすらっとした立ち姿に決まる。

シャープなVあきは小顔効果も。紺のライン使いで服とリンクしたプリントスカーフをモダンなアクセントに。

年上ママは ≫ レースセットアップ
華やかな総レースも濃紺ならとびきりシック
リッチ感のある総レースのセットアップなら年長ママも大満足。単品でも着回しやすいデザイン&お手頃価格でコスパ度も抜群!

服で華やかさを出した分、アクセサリーはパールの短めの1連をさらりと。これが、大人のバランス感覚です。

気になるひじや膝が隠れる、大人に優しい絶妙な丈感が◎。さりげないAラインでお腹まわりのカバーも万全。

明るい華やかママを狙うならまろやかカラー推し!
おめでたい日にぴったりの明るいトーンの色を選ぶママも急増中。周りになじみながらも着映えする、年代ごとのおすすめカラーをチェック!

年下ママには ≫ オフホワイト
若さに似合うクリーンな白をエレガントなデザインで
ともすると老けて見えがちな上質な日のツイードは、実は20代のママにこそおすすめ。スカートとのセットではなく、ワンピにすれば、若ママらしいフレッシュ感もアピールできる。

黒のバッグ&バンプスが、白のワントーンコーデの引き締め役。デザインもシンプルなもので脇役に徹して。

どうしても着太りが気になる白でも、ジャケットのウエストに斜めに入った切り替えで、確実に細見えします。

真ん中ママには ≫ グレージュ
大人の洗練を叶えるとろみ素材の上品ワンツーコーデ
ママ友受けの良さそうな、スタイリッシュなパンツルック。ニュアンスのあるグレージュの色合いや、とろみ素材でソフトな女らしさもプラス。

バッグもパンプスも、服と同じワントーンで統一。スーツやワンピースでないぶん、その方がきちんと感がアップしてベター。

フォーマルな場で胸元があいたデザインはNG。首の詰まったスタンドカラーにキラキラブローチがアクセント。

年上ママには ≫ ベージュピンク
ピンクのコクーンワンピで体型カバーしながら若見え
肌がトーンアップして見える優しいサクラピンクは、大人をきれいに見せる色。色が華やかなぶん、デザインはシンプルな1枚をセレクト。

パールネックレス&ビジューブローチを重ねて顔まわりをぐんと華やかに。これこで大人ママにふさわしい品格も

シンプルイズベストなデザインに、背中のリボンがほんのり甘いアクセント。これで、後ろ姿も美人なママに。

初対面の先生方や周りのママたちに好印象をもたれる、年代別のヘアメイクのポイントをわかりやすく解説。あくまでも主役は子どもだから、ママは目立ちすぎず、でも沈まずにが理想。




メイクで甘さを出したぶんヘアはまとめてバランス良く
20代の若いママなら、ピンクのポイントメイクで明るくフレッシュに。ただし、マットやパールではなく、上品なツヤのあるものを選ぶのがコツ。ヘアはロングの場合、バサッと下ろすより、耳と平行の位置くらいでひとつに結んで、お母さんらしい清潔感と落ち着きを感じさせてトップの部分の髪を少しひいて丸い膨らみを作りつつ、ワックスやオイルを毛先になじませて。




自然な立体感のあるヘア&メイクで洗練された表情に
目の下やTゾーン、あご先にはハイライトを、生え際やほお骨の下にはシェーディングをすることで、自然なホリ深メイクに。ヘアはドライ後にオイルや洗い流さないトリートメントをなじませるだけでも、しっとりと落ち着きます。その上で、毛先に束感が出るようにワックスをもみ込むようになじませつつ、手ぐしでふわっと前髪を立ち上げるようにスタイリング。




ラインをしっかり入れた目元とツヤ感ヘアで若々しく
年齢を重ねてどうしてもボヤけがちになる目元は、まつげの隙間を埋め込むように入れたインサイドラインで自然に印象アップ。目尻のハネ上げラインで目力を際立たせるというよりは、あくまでもナチュラルに仕上げるのが大人ママの鉄則。ボブヘアは毛先をコテで半カールに巻いて、ワックスをつけた指先で毛先をねじるように束感を出すのがベター。


レストランでのランチ会は「インパクト小物×揺れスカート」で女子力高めに!
ママたちだけで盛り上がる日は、スカートを解禁!白や黒のトップスに華やかなアクセやスカーフをきかせて着席中もきれいをキープ。

年下ママには ≫ フリンジピアス
モダンな揺れるピアスがスパイスの甘ロスタイル
フリルブラウス×フレアスカートのぶりっと甘いコンビで、素直に可愛い末っ子ママキャラに。トップスの白で清潔感、長めのスカート丈で落ち着きを見せれば、年上ママたちの目もギリギリセーフ!

小さな星のパーツをフリンジ風に縦につなげたカジュアルなデザイン。ゴールドで肌なじみがいいから上品。

幅広のウエストマーク&ハイウエスト気味のデザインなら、長め丈のスカートでもすっきりバランスに決まるのがうれしい。

真ん中ママには ≫ プリントスカーフ
シックな黒のニットアップはスカーフ使いで顔まわり華やか!
シンプルおしゃれ好きの30代前半は、簡単にカッコ良く決まるブラックのセットアップを手堅く投入。ニット素材だから、座って食べておしゃべりエンドレスでもノーストレス。

黒のワントーンに鮮やかなプリントが映えて。三角形に折ってから角を顔の前にしてくるっとカウボーイ巻き。

ウエストのリボン使いで、オールブラックでも地味にならないのが◎。縦長ラインを強調するリブ素材でこっそり着やせも。

年上ママには ≫ デザインパール
白×ベージュの美人配色でフェミニンムードが加速
白のシンプルで上質なとろみブラウスのレフ板効果で、顔映りをパッと明るく。足首だけがのぞくマキシスカートはさりげに細見えも。

シンプル&フェミニンなコーデに、デザインパールのチョーカーをオン。これならサバっぽくなりすぎず◎。

カチッとしたハンドバッグ風のカゴなら大人もOK。透け感のあるシアーなドット柄のバレエシューズで春らしく軽快に。

子連れのホムパは「ひと盛りトップス×パンツ」で動ける好印象ママに!
きれい色やふわ揺れデザインの着映えトップスと旬の腰高パンツなら、シンプルなワンツーコーデでもシャレ感あり!

年下ママには ≫ ちょい甘レースブラウス
トレンド小物で盛った可愛げデニムアレンジ
細身のハイライズデニムがレトロ可愛い! レーシーなブラウス合わせで、さわやかな甘さを出したのが、20代のママらしいアプローチ。ボーダーや水玉柄、レモンイエローの旬小物がキラリ。

ボーダー柄のヘアバンドでさわやかな表情に。顔まわりをすっきり見せればダウンスタイルでもママらしい清潔感はキープ。

ふんわりフリル袖でもゴム仕様だから、お料理や洗いモノもこなしやすい。これならアテンド役でも安心です。

真ん中ママには ≫ 美鎖骨きれい色リブニット
ぴたニットで女らしさをプラスしたボーイズ風コーデ
腰まわりのゆるっと感が可愛い話題のグルカパンツは、立ったり座ったりが楽だから、お手伝いも苦にならない。ボトムがカジュアルなぶん、トップスはフィット感のあるニットでメリハリをきかせて。黒のキャップ&コンバースでこなれ感もプラス。

じわじわ人気のグルカパンツはウエストインがお約束。これでタックの入ったゆるテーパードも、バランス良く決まります。

明るいイエロー×鎖骨コンシャスな襟あきのニットは、シンプルながら、ヘルシーな女らしさで、好感度大!

年上ママには ≫ 抜き襟ストライプシャツ
さりげない抜け感のある大人のきれいめデニムルック
リラックスしたシーンでも、キリッとシャツ×センタープレス入りのノンウォッシュデニムで、きちんと感を忘れないのが年長ママのこだわり。

仕切りが多用されたプチバッグを斜め掛けして、シンプルコーデのカジュアルなアクセントに。両手がフリーになるのも◎。

背中に並んだボタンがリズミカルな表情。ひとテク冴えるシャツ選びや抜き襟アレンジでぐんと洗練度がUP。

慌ただしい園へのお迎えはシンプルこなれアウターできれいめ感UP
今っぽく更新されたベーシックなアウターがあれば、職場とお迎え、どちらのシーンでも浮かずに好印象に決まります!

年下ママには ≫ きれい色ロングカーデ
ドット柄×ブルーのコンビでさわやかな優しげママに
ロングカーデ&ワンピの合わせ技で、何げない立ち姿もスマートに。鮮やかな清涼感のあるブルーは、お仕事シーンにもぴったり。若ママにお似合いの可憐な水玉柄は、黒ベースを選んで大人っぽさもプラスして。

大きめのポケットが実用性とアクセントを両立。裾に入った深めのスリットで、ロング丈でも動きやすく軽やか。

足元の白で抜け感を出して。ツコンとシャープなとんがりトウなら、パンプス感覚で履けるから、オフィスでもなじみます。

真ん中ママには ≫ ゆるジャケット
カタくなりすぎないJKコーデは誰からも好感度大
さらりと羽織るだけでシャレ見えする、スタイリッシュなダブルのテーラード。ロングタイト合わせですっきり女らしく。

流行りのちょい大きめのボックスシルエット。インの鮮やかなイエローのニットで、顔映りを明るく仕上げて。

ニュートラルなベージュのバッグ&シューズでカチッとした着こなしにお母ささんらしい柔らか

年上ママには ≫ すっきりテロンチ
赤のパンプスが冴える今どきさっぱり系コンサバコーデ
ベージュ×黒の配色で知的なワーママスタイルに。

大きめの襟や、ドロップショルダーが今っぽい。共布のベルト付きだから、ウエストマークしてワンピ風にも。

太めのローヒールなら、自転車でのお迎えも楽々。細身のテテーパードパンツからポインテッドトウをつなげて脚長度アップ。

公園スタイルは旬のきれい色MIXで明るい印象をアピール
色使いの上手なママは、それだけで好感度大!
年代ごとにおすすめの最旬カラーを差し色にしつつ、ボトムはパンツか長めスカートが正解。

年下ママには ≫ 明るめイエロー
暖かみを感じるイエローはママの優しい笑顔にぴったり!
色自体に明るい強さがあるので、シンプルなニットで取り入れるのがちょうどいいバランス。黒の長めタイトは深めスリット入りで動きやすいから子どもと遊ぶのもOK。

時短コーテがサクッと完成する便利なママファーストなシャツ付きイエローニット。単品でも使えコスパも

白のハイカット「スニーカーで抜け感を演出。これでちょい長めのタイトスカーもすっきりした印象に着こなせます。

真ん中ママには ≫ 鮮やかグリーン
デザイン性の高いグリーンはワンツーコーデでさらりと
トレンド好きのアラサーママにおすすめの白×グリーンのコントラスト配色。ちょい」モードなデザインの主役スカートは、どこかレトロな白のガーリーニットとテイストMIX。

しなやかなとろみ素材がいきるドレープデザイン。実は、ぽっこりお腹をさりげなくカバーする効果もあり。

涼しげ&軽やかな大きめのカゴバッグで、夏の気分を先取り。スカートのグリーンを、カゴバッグの模様でも拾ってリンク。

年上ママには ≫ 優しげラベンダー
新鮮な差し色カーデの肩掛けでいつものボーダーを更新!
定番コーデがラベンダーで女っぽく。

美人カラーの上品カーデは、ラフな肩掛けでこなれ感を。ボタンを留めて1枚で着ればVネックニット風にも

カーデ以外はベーシックカラーでまとめるのも正解の秘訣。ボーダーの裾インや、デニムのロールアップも決め手。

入園・入学シーズンの到来。子どもはもちろんのこと、大切なハレの日はママだって華やかでおしゃれにキメたいですよね。そこで、オケージョンコーデが全身そろう3ブランドから、年代別に合ったアイテムをセレクトしました♪

Feroux(フェルゥ)
リボンやフラワーモチーフなど、スイート派のママが大好物な甘めデザインが豊富♪
ハレの日も可愛さを楽しみたいけど、やりすぎると年上ママからの目線が心配……。
きちんと見えるFerouxのオケージョンアイテムなら、大好きな甘めデザインも安心して楽しめます。





any SiS(エニィスィス)
上品な女っぽさが欲しい30代前半のママ。ママ友やパパにもウケがいい、愛され服はココでそろいます。
着るだけで女子力が上がるアイテムがザクザク。定番のツイードジャケットも、華やかなラメやビジューでコンサバすぎを回避。





any FAM(エニィファム)
シルエットや着心地にもこだわりたい大人ママには、着まわしやすいデザインが人気のany FAMで!
おしゃれかつ、着心地や着回しやすさなど普段使いしやすいかどうかが決め手。
1枚で2度おいしい2WAYや動きやすいウエストゴムなど、うれしいポイントがいっぱい。

0



レディースMe 編集部
「雑誌掲載歴・専門家の高評価・話題性の高さ」のある、確かなブランドだけを掲載しています。
ランキングは、当サイト内で実施したアンケートを集計し再掲載したものです。
【公式】YouTube | ピンタレスト | X